STARDUST REVUE TOUR '02 ![]() |
18:00 開場/18:30 開演 |
*レポート:マカマーサさん*
▼▽注意!これからStyleツアーに初参加されるかたはネタばれになってしまいます▽▼
参加前には、ご覧にならないほうが無難です。
面白さが半減しても責任はとりかねます(笑)
参加後、地元MC,日替り曲等、参照されるとまた面白いと思います。
|
M01:Brand New Heart(Style)
M02:Baby,It's You(VOICE) M03:君のキャトル・ヴァン・ディス(BestWishes,SCD) M04:夢に〜小さな奇跡(Style) M05:まだ君を(Style) M06:雨あがり(Style) M07:木蘭の涙(SOLA,SCDほか) M08:くちづけ(Ladies&Gentlemen)★(日替り) M09:さよならの足音(VOICE)★ M10:瞳の中の天国(SCD:Brightest!)★ M11:ダニー・ボーイ(DEVOTION)★ M13:My Love(Style,SCD) M14:The End Of Love(Style) M15:Simple Song(SOLA) M16:Rock & Roll Bible(SCD:MyLove C/W) M17:Lovers In The Sky(SOLA) M18:Goin' Back To 1981(Brightest!) M19:Goodtimes & Badtimes(Goodtimes & Badtimes) |
EC1:夢伝説(TO YOU〜夢伝説ほか)
EC2:と・つ・ぜ・んFall In Love(THANK YOUほか)★ EC3:めぐり逢えてよかった(Style) |
【メンバー紹介〜実は僕たち岩手出身なんです?!】
※要さんのお母様はホントに岩手のご出身だそうですが,この日MCでは特別話題にされていませんでした。
要さん「昨日『東屋』さんで“第3回?スターダストレビュー杯わんこそば大会”をやった。
俺は前回は踊ってばっか(笑;みんなの応援をしてたつもりだったらしい)だったけど,今回はがんばったんだヨ!でも店のおばちゃんに『要ちゃん』呼ばわりされて…気安く呼ぶなっちゅうの(笑)」
(注;因みに優勝?は岡崎さん。各メンバーの記録を教えてくださったのですが,この次の会報に載るらしいとの某キーボーディスト?情報もあるので,詳しい記録はそちらをお待ちください…っていうか忘れました。スミマセンm(_
_)m)
・要さん:盛岡一高(岩手大学の向かいにあるそうです)出身。
「盛岡ではよく『でんでんむし』(盛岡駅周辺を右回り,左回りそれぞれどこまで乗っても1回100円で巡回するバス)に乗る」▽
http://www.odette.or.jp/citykankou/ka_c_ma_ti_de_i/ka_c_ma_ti_de_i.html
・VOHさん:白百合(盛岡白百合学園。私立女子校)出身→大爆笑!!
「エスカレーター式に幼稚園から高校まで…」
と話し始めるとすかさず要さん「…それでワルばっかして(?!)」
VOHさん「何だよそれは!(笑)」
(注;制服ネタは間違いの指摘が多かったためか?この日はなし)
・添田さん:玉山出身。
「父は(石川)啄木の弟のトン木(??)」
(客席『トン木』って何?としばし沈黙…)
すると要さん「…もしかしてそれ『啄』の『口』を『月』に変えて『豚木』ってこと?」
↑客席ようやく納得(^_^;)
(注;漢字ネタとしては非常に高度で,私にはしばらくわかりませんでした^_^;)
あと玉山は『マジックパール』(味付きゆで卵)を作ってるところなんだそうです。
要さん「玉山のニワトリは産んだ瞬間から卵にみんな味が付いている(としゃがんで卵を産む格好を…笑)」
・柿沼さん:平泉出身。
「父は藤原秀衡,おじいちゃんは藤原基衡,ひいおじいちゃんは藤原清衡(奥州藤原三代のことだそうです)」
すると要さん「…それかなり無理がないか?(笑)それにお前柿沼なのに何で名字が『藤原』なんだよ!(笑)」
柿沼さん「(苦しそうに)それは母方の…(苦笑)」
(注;アレ?「父が…」っておっしゃいませんでしたっけ?私の聞き間違いカナ^_^;)
・寺田さん:大船渡出身。
盛岡からは少し離れているので電車を乗り継いで来るとのこと。
「盛岡に行くと『白龍(パイロン)』のじゃじゃ麺を食べて,岩手公園の石割桜を見て…あと冷麺と…」
要さん「『川徳』(注;要さんは昨年NBツアー@仙台の前日,ここでFM公開生放送&弾き語りを行いました)も忘れちゃいけないでしょう!それからわんこそばは『東屋』ね?」
・岡崎さん:大野出身。
「松嶋菜々子の母方の実家の17軒隣で…」
するとVOHさん「それって全然近くないじゃないか!(笑)」
要さん「…あと大野って何が有名なの?ほうれん草とかも特産なんだよね?」
岡崎さん「(慌てて?)あ、そうですそうです。地元にいると案外分かんなくて(苦笑)」
【日替わりメニュー〜Body Style〜】
今回もやはりVOHさんの意見をすぐとりあげずに焦らす要さん(笑)。
「『モモ(腿)一度抱きしめて』とか『ドウ(胴)して』とか、まだあるじゃんか(笑)」
(注;秋田よりネタがパワーUP?)
しまいにはVOHさんの美声を「コルセット」ボイス(笑)とまで…
【ゴスペルネタ】
要さん「昔,遠野というところに,こんなお話があったそうです…」
(客席し〜んとして聴き入る!…要さんも一瞬「あれっ?」という表情?他の会場ではここで「ああ,これはネタだな?」と笑いが起こる場面?だが,岩手では『遠野物語』として遠野は民話の里で知られている。客席はみんな「きっと要さんは民話を調べて…」と思い込み?真剣に聴いていたものの…最後のオチでズッコケた方多数?!)
【その他】
【大ラストの前に…】