STARDUST REVUE TOUR '02 ![]() |
17:30 開場/18:00 開演 |
*レポート:RuBuさん*
|
M01:Brand New Heart(Style)
M02:Baby,It's You(VOICE) M03:君のキャトル・ヴァン・ディス(BestWishes,SCD) M04:夢に〜小さな奇跡(Style) M05:まだ君を(Style) M06:雨あがり(Style) M07:木蘭の涙(SOLA,SCDほか) M08:少年(SOLA)★(日替りスタイル"ライフ") M09:Be My Lady (In TheSun ,In The Shade,SCDほか)★(〃) M10:My Funky Valentine(FACE TO FACE)★(〃) M11:ダニー・ボーイ(DEVOTION) M12:オリビアを聴きながら(尾崎亜美、杏里) M13:My Love(Style,SCD) M14:The End Of Love(Style) M15:Simple Song(SOLA) M16:Rock & Roll Bible(SCD:MyLove C/W) M17:Lovers In The Sky(SOLA) M18:Goin' Back To 1981(Brightest!) M19:Goodtimes & Badtimes(Goodtimes & Badtimes) |
EC1:夢伝説(TO YOU〜夢伝説ほか)
EC2:と・つ・ぜ・んFall In Love(THANK YOUほか)★(日替り/ツアー前半?のみ) EC3:めぐり逢えてよかった(Style) |
M01:Brand New Heart(Style)
M02:Baby,It's You(VOICE)
M03:君のキャトル・ヴァン・ディス(BestWishes)
MC1
要さん:前回は、いつでしたっけね?VOHさん?
VOHさん:えっ..
要さん:VOHさんが、(前回の中野を)忘れてますよぉ〜
(あまりにも最近過ぎて、油断しましたね(^^))
要さんが、朗々と(?)MCをしている最中、添田さんのところにスタッフが入れ替わり立ち替わり
キーボードとアンプを繋ぐような太いケーブルまで出てきて、必死に修理してました。
(もちろん。その間も何事も無いかのように、MCは続きます。(笑))
後日、某BBSによるとキーボードのペダルの金具が折れてしまったそうです。
ケーブルが切れるならともかく、金具が折れるツアーって..
風水によって置く事を定められたVOHさんの白い壷のくだり。
VOHさん:
これは楽器!
要さん:
えっ、どうりで花いけて無いと思った。
要さんによって、とうとう壷を通り越して花瓶にされてしまったわ..
Style楽曲中の客席からのリクエスト(?)では
要さん:(リクエストを)番号で言わないで下さいね。13曲目〜とか..そんなに入って無いじゃん!
ここで、客席から「カシオペア!」と、声がかかると、
要さん:
どちらのコンサートにいらっしゃっているんですか?
J-WALKやハウンドドックのコンサートじゃあないですよ。
言うまでもなく寺田さんソロ曲のことなのですが..要さんは、わざと間違えたのか否か?!
わざとだと信じたいなぁ〜
M06と「やみあがり」とを掛けるところで、
要さん:この曲は、気候の変化が激しくて体調を崩しやすいこの時期にぴったりですよ〜
(と、オチに持っていくところを客席から「病み上がり!」と声がかかり)
要さん:そんな、おいしいとこだけ持っていって..
(これには、私も(笑)ではなくて(^^;かなぁ)
<Style の中から会場リクエスト(?)>
M04:夢に〜小さな奇跡(Style)
M05:まだ君を(Style)
他の曲にもあるのですが、この曲のサビの部分で6人全員に頭上からスポットライトが
当たる景色が..いいんですよ〜
M06:雨あがり(Style)
M07:木蘭の涙
MC2
<男と女とそして...(Style以外の曲で、メンバーからのリクエスト)>
VOHさんがすかさず挙手するところで、VOHさんにあたるスポットライト
よく見えないんですけど、「赤」らしいんですよ。
寺田さんによる曲紹介は、ネタとして定着。今回はM08のことを
寺田さん:男の子が、大人に成長していく思いを(後略)(噛まずに言えると、ほっとします。失礼!)
ここで、要さんまっすぐ一点を見つめます。
要さん:M08は、何でしたっけ..歌い出し。
柿沼さんが、M09がCMで使われたという話をしたところから、StayMyBlueの話になり
要さんが、浅野温子さんのような(?)女性の声色で当時のことを話した後
要さん:もうこんな(スタレビの曲を薦めてくれる)奇特な方は現れないんでしょうかねぇ
演奏直前に
要さん:
あっ! だめだ! M08でジャ〜ンと激しく弾いた後にM09でこんな感じで
(直立で体を左右に振りながら、笑顔で演奏する真似)やんわりと弾いてってやったら
(変わり身が早すぎて)オレ、自分の人格疑っちゃうよ。
ですから、皆さん、M08のエンディングを長めにとります。で皆さんにも長めに拍手してもらっている間に
気持ちを切り替えますから、よろしく頼みますよ。
柿沼さん:(ぼそっと)一人のためにそんな..
(この後、M09の前奏で要さんがキチンと同じように体を左右に振っていたのが、妙に可笑しかったです。)
M08:少年(SOLA)
M09:Be My Lady(In The Sun,In The Shade)
M10:My Funky Valentine(FACE TO FACE)
ただし君と偶然(?)出会う場所が、ブロードウェイ(中野にある商店街の名前)でした
MC3
【要さん編】
質問 By照明:
何があっても、これだけやめられないというものありますか?
要さん:
そりゃあ、ステージだよねぇ〜。
(途中柿沼さんとのやり取りがあったのですが..なんだかわからず)
(ギターもやめられないという話から、要さんの誕生日に要さんが、お母さん(十二五(さじい)さん)に電話した時の話に..)
要さん:お宅のご子息が、45になりました。
さじいさん:まだギター弾いているのかい?
要さん:ああ、弾いてるよ!
さじいさん:ギターも良いけど、そろそろ仕事しないとね。
要さん:...
(このネタ結構好きなんです(^^))
【VOHさん編】
VOHさんが、引いたアンケートを要さんが読むときに
要さん:
ハズレ。
VOHさん:
えっ!そんなの無いよ〜
質問 Byとび職(?):
日頃、メンバーにいいようにいじめられていますが、仕返しするとすれば、だれに、どんな、仕返しをしますか?
VOHさん:
柿沼さんに
柿沼さん:
えっ!オレ?!
VOHさん:
(柿沼さんに)目隠しをして、閉店間際のゴルフ練習場に連れて行って..
柿沼さん:
(挙動不審な手振りをしながら)あの「ランダムぶつぶつ」がキライなんですよ!
(「アチコチに転がっているゴルフボール」ですね。私も「ありの大群」とかキライです。気持ちわかるわぁ)
要さん:
何か、表現の仕方が..
柿沼さん:
アメリカ人ですよ。
要さん:
怖がりといえば、VOHさんですよ。 昔、メンバーが合宿をした日の夜に、寝ようと思ったら、VOHが
真ん中を占領してデーンと寝ているもんだから、(寝ているVOHさんの)周りにローソクを30本ぐらい立てて
部屋を真っ暗にして、BGMに喜太郎をかけたら..VOHが起きてきて..
「なんで、よろこびたろう なんかかけるんだよぉ〜」って
VOHさん:
ずっと、「よろこび」だと思ってたんですよ。名前が「太郎」だし..
(お後がよろしいようで..)
【添田さん編】
質問 By舞台監督
お酒が、お好きだそうですが、利きビールをなさるそうで..
(注:添田さんが、以前サポートとして参加されていたKANさんのライブの1コーナーとして、行われたそうです)
添田さん:
それはですね..ウソです!(笑)
(ライブの途中で、)出てくるんですよ。「キ○ン」「ア○ヒ」「サ○ポロ」「エ○ス」って
(ビール好きとして注!:「サ○ポロ」「エ○ス」は同じ!! 「サ○トリー」の間違い?? 失礼しました..)
開演から二時間ぐらいたって出てくるんですけどね、冷えてて、全部美味いんですよ!
(利きビールは)全部当てるとか、全部外れるとかすれば、(ウケて)「芸人」として嬉しいんですけど
(「芸人?!」と、会場がチラホラざわつきます。(笑))
1〜2つ中途半端に当たると..空気が痛いんですよね..
今回は、VOHさんとかと、毎日のように飲みに行ってます。
要さん:
いいや!「毎日」です!
【柿沼さん編】
質問 By楽器担当:
(自宅から、今回のライブ会場は)飛行機で外国まで行けるぐらいの時間、車に乗っているそうですが
車の中では何をなさっているんですか?
柿沼さん:
今日は、3時間ぐらいかかりましたね。
要さん:
(車の中で)生活できますよね?
柿沼さん:
生活?? (今日は)電車で来れば良かった..以前渋滞で飛行機に間に合いそうに無いときに
車を捨てて、電車で行きましたよ。
要さん:
車を捨てて? 柿沼いつからそんな金持ちになったんだよ..
(ここから、車関連の別のネタになったのですが、詳細不明(^^;)
【寺田さん編】
質問 By電飾:
普段、そんなに無口だと、どなるなんてことあるんですか? (話が)長くなってもかまいません。
寺田さん:
自分なりに喋っているんですけど、いつも自分より喋る人がそばにいるから、そう見えるんじゃあないですかね?(爆笑!)
柿沼さん:
よく言った!!
要さん:
そういうことだったんだ..
【岡崎さん編】
質問 By 照明:
今回のツアーを一緒に回って、良かったこと、辛かったことはなんですか?
岡崎さん:
嬉しかったことは、ライブ後の食事で、要さんにごはんをもらったり、ですかね。
要さん:
辛かったことは?
岡崎さん:
辛いことは、無いんですけど、VOHさんとジョギングをしていると、よくジョギングする人同士がすれ違うと挨拶する
じゃあないですか、でも、VOHさんと走っていると、向かいの人が避けるんですよね..
要さん:
VOHさんは、怖いよね。ピストル買える所知ってそうだもん。
VOHさん:
やめろよ!
要さん:
オバQみたいに犬に追いかけられるしさ。
VOHさんは、日々の懺悔のために走ってますからね。
VOHさん:
いいかげんにしろよ!
<ア・カペラ>
舞台下手から:要さん、(少し距離を置いて)岡崎さん、寺田さん、柿沼さん、添田さん、VOHさん
M11:ダニー・ボーイ(DEVOTION)
M12:オリビアを聴きながら(尾崎亜美、杏里)
M13:My Love(Style)
M14:The End Of Love(Style)
MC4
M15:Simple Song(SOLA)
7月13日の客席(2237人)&3〜40人のゴスペルクワイヤのコーラス付き
M16:Rock & Roll Bible(MSCD:MyLove)
M17:Lovers In The Sky(SOLA)
寺田さんのドラムソロ
M18:Goin' Back To 1981(Brightest!)
出だしの要さんの雄叫び(?)のところで、私の席の後ろのバンドマンと思われる若いお兄ちゃんたちが
「すごいなぁ」と言っていたのが聞こえましたが、絶好調の時はこんなんじゃあないよ〜ん(^^)
M19:Goodtimes & Badtimes(Goodtimes & Badtimes)
-----ENCORE-----
EC1:夢伝説(TO YOU 〜夢伝説〜)
EC2:と・つ・ぜ・んFall In Love(THANK YOU)
EC3:めぐり逢えてよかった(Style)
この日は、1階の後ろから2番目の席で、私の頭上のわりと近いところに天井があるためか
演奏はよく聴こえるのですが、周りや自分の拍手の音が、自分自身に直接跳ね返ってくる感じで響かないので
セミファイナルにしては、チョット盛り上がりに欠けたかなぁ..
ファイナルは、メモが取れないぐらい前の席がラッキーにも当たったので、好きな照明を目に焼き付けようと
じっと見ていたのですが、「夢に小さな奇跡」あたりで、最前列の白いうちわが、アイドルのコンサートの
ようにヒラヒラするのはさすがにマイッタ..さらにマイッタのは、ライブの帰り道での感想にその話題が
頭に浮かんでしまい、こうして感想にも書いてしまうくらい印象に残ってしまったことかな..
あらっ? セミファイナルらしくない感想ですね。 でも、正直なところなので、ごめんなさい。
「ファイナルは楽しむぞ!」と心に誓った日でした(笑)