up date 03.7.7
'03  STARDUST REVUE LIVE ENTERTAINMENT TOUR "Heaven"
Heaven

サポートメンバー岡崎 昌幸 氏(guitar,keyboard,chorus…): 添田 啓二 氏(keyboard,chorus)※名前に各関連サイトリンク
2003年6/28(土)  京都会館第一ホール 14公演目 開演18:30
2003年6/29()  神戸国際会館こくさいホール 15公演目 開演17:30

*レポート:みほこさん(ありがとうございます)

※御注意
▼思いっきりネタバレしてますので、これから参加の方は
読まない方がよろしいかと思います。

セットリスト/収録アルバムほか
セットリスト/収録アルバムほか
6/28(土)  京都会館第一ホール
6/29() 神戸国際会館こくさいホール
プロローグ:Heaven(Acappella/SE)
M01: Single Night /シングルほか
M02: Step by step /シングル、Heaven
M03: Get Up My Soul /シングル,Ladies & Gentlemenほか 
M04: クレイジー・ラブ /シングルほか
M05: One Night Rose /RENDEZ-VOUSほか
M06: Joanna /シングル、Heaven
M07: ルイジアナムーンが輝けば /Heaven
M08: My Pride, your pride/シングル、Heaven
M09: Stairway To Heaven(Led Zeppelin)
   ◆日替わり(Heavenなカヴァー曲)
M10: 一秒も離さない /Style
   ◆日替わり(打ち込み曲、カラオケでコーラス)
M11: トワイライト・アヴェニュー(Acappella)
    /SUPER DONUTSほか
M12: Stay My Blue 〜君が恋しくて〜
    /シングル,RENDEZ-VOUSほか
   ◆日替わり(隠れてしまった名曲シングル編)
M13: 夕暮れのスケッチ /シングルC/W,TO YOU〜夢伝説
   ◆日替わり(誰も知らない名曲アルバム編)
M14: 夢伝説 /シングル,TO YOU〜夢伝説ほか
M15: Smiling Face /FACE TO FACE
M16: NO! NO! Lucky Lady /Goodtimes & Badtimes
M17: 電光石火で引き分け主義 /Heaven
M18: Northern Lights -輝く君に- /シングル,In The Sun ,In The Shade
M19: Heaven /Heaven

 アンコール
M01: Beat に愛を込めて /Ladies & Gentlemen,NOBALLADS
M02: Goin' Back To 1981 /Brightest!,FACE TO FACE
M03: 今夜だけきっと シングル,VOICEほか

プロローグ:Heaven(Acappella/SE)
M01: Single Night /シングルほか
M02: Step by step /シングル、Heaven
M03: Get Up My Soul /シングル,Ladies & Gentlemenほか 
M04: クレイジー・ラブ /シングルほか
M05: One Night Rose /RENDEZ-VOUSほか
M06: Joanna /シングル、Heaven
M07: ルイジアナムーンが輝けば /Heaven
M08: My Pride, your pride/シングル、Heaven
M09: Tears In Heaven(Eric Clapton )
   ◆日替わり(Heavenなカヴァー曲)
M10: Let's Call it "Love" /楽団
   ◆日替わり(打ち込み曲、カラオケでコーラス)
M11: トワイライト・アヴェニュー(Acappella) 
    /SUPER DONUTSほか
M12: 追憶 /シングル,Brightest!
   ◆日替わり(隠れてしまった名曲シングル編)
M13: 1%の物語 /VOICE,LOVE SONGS
   ◆日替わり(誰も知らない名曲アルバム編)
M14: 夢伝説 /シングル,TO YOU〜夢伝説ほか
M15: Smiling Face /FACE TO FACE
M16: NO! NO! Lucky Lady /Goodtimes & Badtimes
M17: 電光石火で引き分け主義 /Heaven
M18: Northern Lights -輝く君に- /シングル,In The Sun ,In The Shade
M19: Heaven /Heaven

 アンコール
M01: Beat に愛を込めて /Ladies & Gentlemen,NOBALLADS
M02: Goin' Back To 1981 /Brightest!,FACE TO FACE
M03: 今夜だけきっと シングル,VOICEほか


オープニングを少し思い出したのですが…
客電が落ち、ステージにかかっている黒い幕に、
ステージ両脇の照明から青い光がクロスするように照らされる中、
「Heaven」のコーラスの声が聴こえてきて、
ゆっくりと幕が上がっていくっという感じでした。
【6/28(土) 京都会館第一ホール】


【京都の衣装】

 要さん:赤っぽいペイズリーのシャツ、白のタンクトップ、黒のパンツ
 岡崎さん:金色のアミ目模様の白タンクトップ、黒シャツ。右手首に赤のリストバンド。 
 寺田さん:黒Tシャツに紺ぽいシャツ?、黒パンツ。 右手首に黒のリストバンド。 
 柿沼さん:黒Tシャツに黒シャツ、黒パンツ
 添田さん:ボタン付き黒Tシャツに黒シャツ、黒パンツ 
 VOHさん:黒Tシャツに黒パンツ

あいにくの雨模様…降ったりやんだりのすっきりしない梅雨の空でした。

京都の日替わりは・・・
◆Heavenなカヴァー曲/ Stairway To Heaven  Led Zeppelin
◆打ち込みでコーラス曲/一秒も離さない
◆隠れてしまった名曲シングル編/Stay My Blue
◆誰も知らないアルバムの名曲編/夕暮れのスケッチ
 

京都は2階席で楽しんだのですが、やはり照明がとっても綺麗でっ!
曲ともに照明の様子がよみがえってくるのですが…

〜照明〜
 Single Night
  最後に雲が両サイドを上がっていく様子が、またなんとも綺麗でした。
 One Night Rose
  かざ車?のようなような模様が、要さんを上から照らしていて、
  サビの部分で、ステージ両端のライト、後のライトが客席後方にあたって、
  くるくるとこの紫の模様が一斉に回って、より一層楽しい気分にっ。
  このステージ両端の掃除機のようなライトが、終ったらピタッと止って、
  元の位置に戻るようすが何となくかわいかったです。
 Joanna
  曲とライトのイメージがあってるような気がしました。ジャケットにも
  通じるような感じ。最初は、夕焼けのオレンジのような赤っぽい空で、
  最後は白っぽい空になって、なんか朝がやってきた〜!
  って感じで、要さんのMCとも通じるものがあったような気がします。 
 夕暮れのスケッチ
  全体がオレンジ色につつまれる中で、街灯がぽつりっと灯っている…
  そんな感じでした。
 1%の物語(神戸日替わり)
  最後コーラスとともにどんどん明るくなっていく様子に…ぐっとくるものが。
  (これは神戸でしたね^^;)

 ホント他の曲でも、私の中では照明の様子が甦ってくるのですが…
 私の文章力ではうまく表現できません〜。とにかく綺麗ってことで!^^;
 機会があれば、また後の方の席からじっくりと照明などをみながら、
 ゆったりまったりと楽しめたらいいなあっと思いました。


【6/29(日) 神戸国際会館こくさいホール】

神戸は、前日の京都とはうってかわってのすっきりとした夏空〜。
チケットの一般発売当日に、既に指定席はSOLD OUT。
立見席が売り出されていて、3階までのギッシリとお客さんが詰ってました。
この状態で盛り上がらないはずはありません(笑)

 神戸の日替わりは・・・
◆Heavenなカヴァー曲/ Tears In Heaven  Eric Clapton
◆打ち込みでコーラス曲/Let's Call it "Love"
◆隠れてしまった名曲シングル編/追憶
◆誰も知らないアルバムの名曲編/1%の物語
 

【神戸の衣装】

 要さん:白シャツに白のタンクトップ、黒のパンツ 
 岡崎さん:黒と白のタンクトップの重ね着、黒パンツ。右手首に赤のリストバンド。
 寺田さん:黒Tシャツに黒パンツ。 右手首に黒のリストバンド。
 柿沼さん:黒Tシャツに黒シャツ、黒パンツ
 添田さん:アミ状の白タンクトップにボタン付き五分袖黒Tシャツ、黒パンツ 
 VOHさん:胸元にひも付き黒Tシャツ、黒パンツ

 
 本日のスペシャルゲストさんは、3階の7列目から
 今までスタレビライブは、4・5回行った事があるとのこと。
 「VOHさんっと一緒くらいですか?」という要さんに
 「創業からいるよ!」っとVOHさん(創業って^^;)
 「あまりにも風貌が変わってしまった。たまにハレーション起こすことがある」
 っと言う要さんに、「そう言うこともある。」っとボソッとつっこむ柿沼さん。

〜スペシャルゲストさんへのプレゼント〜

 
「本日イトウさんのために、ご用意したツアーTシャツ。発汗性バツグンです!」
 っと言う添田さんに、「Tシャツが汗をかいてどうする!」っと突っ込む要さん。
 会場大爆笑の中に、「それは気持ち悪い…」とボソっと言う添田さん。^^;
 
 「スポーツ・機敏・汗っ!といったら私っ!」と言う柿沼さんに、
 会場から「え〜〜〜!!!」との声…。あまりの激しい突っ込みに、
 ビックリしたような顔の柿沼さんと添田さん。「え〜って言わないで…」とボソっと柿沼さん。
 「これは超高級スポーツタオル!発汗性ではなく^^;吸水性バクグンです!」
 「ご家庭に帰って皆さん、卓球とかやるでしょ。その時に使うと非常に便利です。」
 「この間はベッカムが欲しいっといった」とか・…
 会場からは、なんで皆が家で卓球やるねん!とか突っ込み入ってました。^^;
 
 寺田さんのツアーパンフレットの紹介の時、後で密かにタオルを広げて、
 アプローチする柿沼さん。添田さんもTシャツ見せてらっしゃいました。

 岡崎さんは、詰め合わせ。「商品番号1番ステッカー」っと言う岡崎さんに
 「この間までシールっていってたろ」っと要さん。
 「商品番号3番寺田さんもつけてる…(ここで寺田さん手をあげて見せる)」っで
 とまってしまった岡崎さんに、「リストバンドっ!」と要さん。
 「そんな悲しい目で見ないで〜」と岡崎さんに言う要さん。
 「サポーターじゃなくてぇ〜?^^;」っと突っ込む柿沼さんでした。
 (岡崎さんはリストバンドを前にサポーターっと言ったらしい…)
 
 VOHさんは、エプロン。「ガールフレンドに素肌で身にまとってもらったら…」
 とか言うVOHさんに、会場から「いやらしい〜!」の声が…
 「いやらしいって…」メンバーもそこまで突っ込むかって感じで、苦笑い…

 結局は、発汗性のあるTシャツをスペシャルゲストさんは選ばれました。

 ステージ上のMCに、自然に突っ込みを入れしまう人が多かったのは、
 やはり関西ならでは?のものなのでしょうか?(爆)


INDEX