星屑☆伝言板/過去ログ(2004.5月〜2003.11月)その3


No.810
Date: 2003/12/31(Wed) 03:07
Name: まどる
Home: http://www007.upp.so-net.ne.jp/earthly_p/
Subject: 毎年のことながら・・・・

バッタバタな年末を過ごしております。。。。(;^_^A
またしてもご無沙汰しておりましたが、皆様のレポート拝見させてもらってます。
いつも、ありがとうございまーす。

今日も大掃除がんばったのに、いまだ終わらず、明日1日が勝負です。
でも、既に腰がいたぁ〜〜い(ToT)歳かしら・・・・(笑)

横浜のライブで今年のライブも終わり、なんだか寂しい気分ですが。。。
札幌へ心だけ飛ばして、今年の大晦日はTVでも見ながら、おそばでも食べようかな。
イッセー尾形さんの年越しライブがBS2で31日23:45〜生中継されます。残念ながらライブへの参加は抽選ではずれてしまったのですが、TVで楽しもうと思っています。

それでは今年もありがとうございました。
また来年も、どうぞ宜しくお願いします。 皆様良いお年をお迎えくださいませ。
----------------------------------------------------------------
No.813 -> No.810
Date: 2003/12/31(Wed) 11:03
Name: みかん
Subject: Re: 毎年のことながら・・・・

まどるさん、ご無沙汰です。

横浜のライブにも参加されていたんですね。レポもあり?まどるさんのレポートは
毎回おもろいですからね〜年明けにでも拝見しとうござります。
イッセーさんのライブ生中継情報もありがとうございます。
今夜は観たいものが目白押しで困っちゃうなぁ〜(苦笑)

うちのご近所にあるジャ○コで今夜、嘉門達夫さんのCD販促キャンペーンがあります。
明日もFM局特番に生出演の嘉門さん。今年の年越しは松山で迎えるんですねぇ〜^^
彼って松山に移住してきたほうがよくな〜い?と思うほど煩雑に来松されます。
どこかのバンドリーダー以上に(笑)

まどるさんもよいお年をお迎えください。
----------------------------------------------------------------
No.816 -> No.810
Date: 2004/01/01(Thu) 23:41
Name: 苑生
Subject: Re: 毎年のことながら・・・・

◆まどるさん:レポートはいつも拝見してます。2004年もまたよろしくお願いします。
イッセー尾形さんの番組、面白かったですか?BS関係未だに観れない我が家なんで紅白観てました。あまりにも白組が圧勝したのでちょっとえ??ってな感じでしたが。
年明けてから年賀状書いたり、遠足含めまったくライブもイベントも参加予定のない、ふがいない管理人ですが、その分人様の報告なんぞで楽しませて貰おうと思っています。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m。
=====================================================
No.809
Date: 2003/12/31(Wed) 00:07
Name: 苑生
Subject: FM愛媛のラジオレポート

30日にオンエアされたラジオレポートを、みかんさんより「It's A Party!」BBSに投稿頂きました。何と貴重な音源、、ひたすら羨ましいジョオ〜(JOEU)、ベタな駄洒落やってしまいました。みかんさん、今年もお世話になりっぱなしでした。ありがとうございます。

メンバーは今頃札幌ですねえ。年末は比較的温かな感じで助かってますが、北海道は流石に寒いことでしょう。風邪などひかずに街灯ライブ、温かくして唄われることを遠い南国の空より祈っております。
----------------------------------------------------------------
No.811 -> No.809
Date: 2003/12/31(Wed) 10:31
Name: みかん
Subject: 今朝のJOEU「ポプコン物語」でも^^

スタレビのインタビューがありました。
タイトルであるポプコン出場秘話なぞよもや話でした(^^)
当然?!オンエア曲はクリキン♪大都会に優勝を阻まれたあの曲が。
2日連続でこんなマニアックな曲がかかるFM愛媛はやはり只者ではない(笑)
要さんやJOEUを訪れるミュージシャンが敬愛してやまない和田Pも
正岡さんとともに70〜80年代を熱く語っております。
(彼のバックボーンがこれで理解できた気がします)
昨日のオンエア選曲も納得がいくような・・・^0^和田P流石です!
そのおさんの大好きなNSPのコメントも流れましたよ。

北海道へ友人が家族旅行中。
思わず大晦日は大通り公園に行くんだ!と命令してしまいました。

苑生さんはじめこちらでは本当に沢山の方にこの一年も御世話になりました。
来年も変わらずにスタレビや世間では知られざる(笑)素晴らしい音楽を
愛していきたいと思います。みなさんよいお年を。
----------------------------------------------------------------
No.815 -> No.809
Date: 2004/01/01(Thu) 23:40
Name: 苑生
Subject: Re: FM愛媛のラジオレポート

◆みかんさん:北海道旅行のお友達は、命を受けて大通り公園に行かれたでしょうか?
気持だけは飛んでましたが寒いのは苦手なせいか、本当にやったんかな?アカペラ、、てなもんです。ラジオ出演とか聴かれたかた、いらっしゃらないかな?
FM愛媛の和田Pさんという方のお名前、お顔は存じないのでついつい和田勉さんを想像しつつ(思いっきり違うかも?)、各県にお一人、和田さんのような方がいらしたら、よりFMも楽しめるのになあ〜と思うことしきり。NSPとも親しいようですね。ラジオとはいえ人との繋がりですもんね。またもやレアな音源が流れたそうで(遠い目)。
=====================================================
No.806
Date: 2003/12/30(Tue) 23:40
Name: マカマーサ
Subject: 埃まみれの大そうじ…

皆様,大変ごぶさたしております…
つい先ほどまで,埃まみれになりながら,大掃除(もどき^_^;)をしておりました。
部屋の模様替えという言い訳(苦笑)のもと,右のものを左に動かして…とりあえず見た目ものがなくなったから(爆)いいかなと(←いいのか?)
しかし,ものをよせてみてわかる埃の多さよ…鼻がちょっとムズムズ(^_^;)

さてさて,何で今頃必死に掃除してたかと言いますと,年越しを札幌で…と言いたいところですが,秋保(仙台)で年越しすることになりまして。
1泊2日なので,明日行って,明後日帰ってきます。
皆様,どうぞよいお年を(^^)/~~~
----------------------------------------------------------------
No.808 -> No.806
Date: 2003/12/30(Tue) 23:57
Name: 苑生
Subject: Re: 埃まみれの大そうじ…

マカマーサさん、大掃除お疲れさまでした。そういう私は・・・物が移動するだけで見た目も変りません〜。増え続ける物を捨てられない性格の私は、もうなかなか片付きません。片づけができない病気なのかも?なんて居直りへ理屈を言い出す始末。
本当にそういう病気の方もいらっしゃるとか?子供の頃はものすごい几帳面だったのが、いつからこんなふうになったのか?

年越しは温泉なんぞで迎えられたらいいですね。それも適度にひなびた感じの。
また元旦から来客がありそうなので、あと一日が勝負です。
よい年をお迎え下さいね^^。それでは行ってらっしゃいまし〜。
----------------------------------------------------------------
No.812 -> No.806
Date: 2003/12/31(Wed) 10:49
Name: みかん
Subject: タンスの裏から小銭が(笑)

出てくると嬉しくなりませんか??(^^)

マカマーサさん、BBSではお久しぶりです。
大掃除お疲れさまでした。私は物に執着しない性格、すぐに捨ててしまいますーー;
そのせいでよく子供にあれはどこにやった?と聞かれ大汗かいてます(時すでに遅し)
平日は汚れない部屋も家族が居座る休みが続くと…
時折血管数本切れて家族は怯えてます(爆)
温泉で年越しですか、のんびりでいいですね。おせちの料理しなくても済むし(横着な考えの
私^^;)
って今年は家族別々の年越しになってしまいちょっと寂しい暮を迎えています。
=====================================================
No.804
Date: 2003/12/28(Sun) 00:55
Name: 苑生
Subject: お知らせ

『要のある音楽』ジェフ・ベックの回、ラジオレポートをアップしています。
未だに分からないブルガリア民謡原曲です(苦笑)。

26日の熊本、チャカさんと要さんのライブですが、要さんが最初に出て2時間くらい、そしてチャカさん、それからコラボレーション曲があったとの事です。23時過ぎまであったらしいのですが、チャカさんの歌も良かったし、アコースティックライブ、すごい良かったという感想をもらいました。う〜ん、寒い日だったけどホテル会場はあったかだったみたいですね。

▼雪明かりさん、初めまして。小田さんファンで、クリスマスの約束にも当選されたのですね。詳細で丁寧なレポート、拝見しました。カットされたところもよく分かりました(笑)。BSとか地方ではテレビのレギュラーを持っていても、生だったり知らない人が大勢いるテレビ局のスタッフさんの前だと通常ではいられない要さんのようです!?。ここまで足でなくて、サイトまでお運び下さって、ありがとうございます。
これからも小田さんとはまたセッションもありえそうですね。
----------------------------------------------------------------
No.805 -> No.804
Date: 2003/12/30(Tue) 22:39
Name: MIYUKI
Subject: お久しです!!

苑生さん、お久しです。お元気でしたでしょうか?
ながく書き込み出来なくて、ごめんなさい・・・
今月は、とにかく仕事がハンパじゃなく、HPも見れない毎日でして。

26日は、友達は熊本行ったんですよ!
とっても素敵なライブだったとの事、うらやましかったです。

今年も、あと1日になりましたね〜。
苑生さんはじめ、たくさんのファンの皆さんと、このページで知り合う事が出来て、本当に
ありがとうございました!
来年も、よろしくお願いします。
是非、来年のコンサートでお会いしたいものです・・・

皆さんにとって、良い年でありますように。
----------------------------------------------------------------
No.807 -> No.804
Date: 2003/12/30(Tue) 23:49
Name: 苑生
Subject: Re: ありがとう

MIYUKIさん、お久しぶりです。お友達も熊本のライブに行かれたんですね。
セットリストとか詳しい事は聞いてないのですが、MCもかなり弾んだ?とか(笑)。

MIYUKIさんのお声は存じているものの(しかも豪華ツッコミつきの)、ライブがないことにはなかなか元気が出ず(笑)。ですので、来年はライブを期待してます。
お忙しいさなか、書き込み嬉しかったです。
良いお年をお迎え下さいね。
=====================================================
No.797
Date: 2003/12/26(Fri) 00:41
Name: 苑生
Subject: 『クリスマスの約束』

今観てますが、まだわがスタレビの要さんは出ていらっしゃいません。
こたつで仮眠したのでバッチリ目が開いています。ホームページもクリスマスモードから普通モードに戻す作業しながらTV観てます。あ、このページもだった…。
熊本に行かれる皆様、楽しみですね。留守番だけど気になります〜。
----------------------------------------------------------------
No.798 -> No.797
Date: 2003/12/26(Fri) 00:42
Name: 苑生
Subject: Re: 『クリスマスの約束』

あはっ♪今出てきてトーク中。
----------------------------------------------------------------
No.799 -> No.797
Date: 2003/12/26(Fri) 00:56
Name: あきっこ
Subject: Re: 『クリスマスの約束』

『クリスマスの約束』見ました〜。
感動して・・・うるうる(涙)
要さんも小田さんも、やっぱりすごい人だ。。。
----------------------------------------------------------------
No.800 -> No.797
Date: 2003/12/26(Fri) 13:01
Name: じゃわこ
Subject: Re: 『クリスマスの約束』

だ〜!!起きてたのに見過ごしてしまいました〜!!

ショック…

年賀状書きに夢中でした…涙。

今日の熊本チケット、伝言板に載ってましたが、やはり今日の忘年会にいまさら行かないとはとても言えなくて(自分がビンゴ大会の進行になったばかりに…)、本当残念です!!Wショック〜。

行かれる方、楽しんできて下さいね〜〜!!

P.S みかんさんのライブレポ読みました♪
楽しかったです♪福引き券…面白いです☆メンバーもびっくりでしたでしょう(笑)
ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------
No.801 -> No.797
Date: 2003/12/26(Fri) 20:46
Name: みかん
Subject: 使わないからなんて言っておいて^^;

しっかりオンエアされましたね<今夜だけきっと
要さん相当緊張していたような?顔がこわばって見えました(笑)
引きのカメラワークで歌っているシーンにジーンとして。
いつものことながら渾身の力をこめて歌い上げる要さん。
心から音楽を大切にしているミュージシャンというものは
こういう人のことを言うんだろうなぁ〜とテレビ前で感動してました。
流石に眠くて要さん出演後はコタツでZzzzしてしまい暑さで目覚めた(アホォ〜)

じゃわこさん
レポート読んでくださってどうもありがとうございます。
ツッコミしてもらいたくて本当はコロッケ入れてやろうかと企んでましたが(おぃ)
ギターケース臭くなったら迷惑だから止めときました(^^;

今夜の熊本イベント…誰かきっとレポートしてくれるかな〜(淡い期待^^)
----------------------------------------------------------------
No.802 -> No.797
Date: 2003/12/27(Sat) 00:13
Name: 苑生
Subject: Re: 『クリスマスの約束』

▲あきっこさん、書き込みありがとうです。予想以上のオンエアで嬉すぃすぃすぃ(喜)。
▲じゃわこさん、あらま。年賀状、早く買ったくせに全然手つかず。焦、焦(^^;)。
クリスマスの約束、今までは再放送もあったりしたので今回もあればその時こそ!
熊本は残念ですね〜。でももつ鍋であったまりました?うちはカレーでした。
▲みかんさん、なんか怒濤の3日間を過ごされたレポには、ジェラジェラを通り越して寂しいよ〜〜モードでした。だけどクリスマスの約束でちょっとほくほく。
それでもやっぱりMC部分はカットされたところがあったようですね。
夏イベントで披露されたバージョンとほぼ同じ感じだったように思います。
----------------------------------------------------------------
No.803 -> No.797
Date: 2003/12/27(Sat) 12:20
Name: 雪明かり
Home: http://www.hpmix.com/home/pilot/
Subject: Re: 『クリスマスの約束』

皆さんはじめまして。小田さんファンの雪明かりと申します。
私は幸運にも収録当日に参加することができました。
昨年のAAA、今年の夏の福岡でのイベントで、小田さんと共演する朗らかな要さんを見ていたので、まさかあんなにあがってしまう方だなんて意外でしたが、真面目なお人柄が率直に伝わってきたような気もしています。
さて、私のHPにレポをUPさせて頂いています。よろしければご訪問下さい。
================================================================
No.791
Date: 2003/12/19(Fri) 23:24
Name: 苑生
Subject: 12/14 香川ライブレポートUP!

みかんさんより、ライブレポを送って貰いましたので、どうぞ。
いつもよりよそ行きな、というかいつもより子供を見守る親御さんのような(という例えは妥当ではないかもしれないけど)感情たっぷりな雰囲気を受けました。
http://sonoo.s1.xrea.com/

今日は日本中大荒れの天気。こちらも雪やあられが舞って風が強いこと。
メンバーの皆様は明日もこのような天気のなか、もしやストリートライブ?
ぶるっ。風邪ひかれませんように。

*HELP ME BBSも26日イベントの件で書き込みがありますので、興味のある方はいってみて下さいませ。
----------------------------------------------------------------
No.792 -> No.791
Date: 2003/12/22(Mon) 00:21
Name: 苑生
Subject: Re: レポート連発アップ!

香川での小ネタ追加アップに加え、ラジオ出演レポ、ストリートライブレポとみかんさんがレポートを送って下さいました。
年末の忙しいさなか、ありがとうございます。文章書くのが小慣れているというのか、私にゃでけん早業です。一気に読みました。
無理はされませんよう。といってももう殆どのレポを貰っているので、愛媛のほうに足を向けては寝れません(笑)。負担になっていないことを祈りますm(_ _)m。
ラジオレポの中で新庄のテーマ…というのが妙にツボでした!あ、でもこれはDJさんの発言だわさ。

つぶやき:踏み切りで挟まれてという事故が2件あったそうです。先日も踏み切りの中に取り残された車があり、遮断機の棒を持ち上げてあげたばかりですが、もし遮断機が下りてしまってもそのまま車ごとゆっくり進んで出ればよいのだそうです。
師走ですが、くれぐれも皆様ゆとりを持ってお気をつけて。お茶一杯、と言いますし。
----------------------------------------------------------------
No.795 -> No.791
Date: 2003/12/23(Tue) 01:11
Name: 苑生
Subject: 12/16 愛媛、宇和ライブレポートUP!

怒濤のライブレポ、、宇和の毛穴席レポがみかんさんより届きました。
ありがとうございます。ライブレポはともかく前後のレポもおもろいですなあ。
要さんも香水、、、やっぱり!私もクンクンしたことありまする〜(笑)。
----------------------------------------------------------------
No.796 -> No.791
Date: 2003/12/24(Wed) 21:33
Name: みかん
Subject: どUPで見た(笑)レポのUPをthank youです。

次から次へと送りつけては「よろしく」の言葉を残し
書きなぐっていただけでのレポートです。御世話になりましたm(__)m

根性無しなのでメンバーを目の前にしてしまうと目を伏せてしまってました(苦笑)
ストリートライブも宇和町お初ライブも本当に夢のような時間でした。

スタレビのライブに行かない?と誘ってくれた恩人(笑)友人の従兄弟が
宇和町ライブに参加してた、、、ということを聞きました。
高校時代によく聴いていたらしくライブは初めて参加したんだそうです。
すっごく楽しかったという感想を言ってたよと教えてくれました(喜)
しかも初めてのライブで見事に要さんのピックをGETしたとか(驚)
忘れられない思い出の一本になるでしょうね。できればまた参加して欲しい!^0^

今夜は市内でesq三谷さんのライブがあったのですが流石に家族持ちの
Xmasイブ。静かに過ごしています*^^*
=====================================================
No.793
Date: 2003/12/22(Mon) 11:38
Name: じゃわこ
Subject: 風邪ひき中

ここ最近冬らしくなってパソコン共々、弱ってます(苦笑)

熊本のチャカさんと要さんのライブ、ちぇりーさん行かれるんですね〜!
素敵なライブになるでしょうね♪

私はチケット獲得できず、あきらめきれないけど!あきらめて、友人達とのもつ鍋忘年会に参加することに…(泣)

きっと、『今何歌ってるんかなぁ〜』『また要さんは一人でトーク炸裂してるんじゃぁ…?』とか想像しながら、お酒を飲んでるでしょ〜。
ぜひ後日ライブの様子聞かせて下さいね〜♪

そして私の友人2人もこないだの福岡のキンキライブに行きましたよ。
私も行きたかったんですが、また来年ということで☆
 

ところで、すいません…よく聞くんですが、福岡で以前スタレビがストリートライブをやったとか??

私、それ知らなかったんですが(涙)、よかったら詳しく教えていただけませんか〜??
----------------------------------------------------------------
No.794 -> No.793
Date: 2003/12/23(Tue) 01:07
Name: 苑生
Subject: Re: 風邪ひき中

ストリートライブは、記憶が薄れておりますが、2000.12.1?だったと。
翌日、翌々日が福岡でのライブという時、シングル「What is Love?」のプロモーションを兼ねての要さんのトーク&ライブショーなるものが岩田屋さん前の広場でありました。そのあと登場となったメンバーで行なわれたのですが、相当数の人数ゆえにマイクを通してのストリート?ライブとなったと思います。ライブレポとか書いてなかったですね〜m(_ _)m。これはちぇりーさんとかなら覚えてらっしゃるかも?

それはそうとファンクラブのFAX情報では、熊本ライブ発売中となってました。
もしかしたら席が少しはあるのかも??問い合わせてみる価値はあり?
それとHELP ME!BBSにもチケットの書き込みがありますが、もう引き取り手、決まったかな?
もしその気ありならば、チケットがんばってみて下さいね。
風邪、お大事に。
=====================================================
No.788
Date: 2003/12/17(Wed) 22:48
Name: ちぇりー
Subject: 宇和町!

みかんさん、毛穴評論お待ちしてます(笑)いや〜羨ましいような席ですね。
そういえば、ライブ当日の朝「めざましTV」で宇和町からの中継があったんですよ!
あまりの偶然にビックリ〜小学校からの中継でした。

今日買ったTV雑誌で「クリスマスの約束」が25日に放送されることを知り、非常に嬉しく思っています。苑生さん、鹿児島も放送されますよ。
「News23」の時間帯なので大丈夫なところが多いのではないかと思ってますが。
出来ることならリアルタイムで見たいですからね。
それから、BS-iの年越しは「ロックの要」なんですね〜
BS2では、イッセーさんのお芝居が生放送なんですよね。こちらもかなり興味深いです。
要さん、札幌でなかったら、行きたかったのではないかな?
----------------------------------------------------------------
No.789 -> No.788
Date: 2003/12/17(Wed) 22:57
Name: ちぇりー
Subject: 追伸

公式サイトを見たのですが、MBCって鹿児島ですよね?熊本になっていたけど。
みかんさんの松山も大丈夫でしたが、関西はないようでしたが...
なるべく多くの人が見られるといいな。
「ライブやろうぜ」が終わってしまうのですね。リアルタイムでは見られないけど、なんだか寂しいですね。
----------------------------------------------------------------
No.790 -> No.788
Date: 2003/12/18(Thu) 00:15
Name: 苑生
Subject: Re: 公式サイト、

更新してたんですね。頻繁だと見落とすこともあったりして。
メモ帳感覚でTOPに情報を載せさせてもらってるんで、さっきアップしました。あ、ちぇりーさんとこも25日に放送なんですね^^。できれば全国同時放送ならいいのにねぇ。
鹿児島も25日ていうことは、調べてたんですが公式サイトにはあれれ?!。
MBCは熊本ではなかたい、鹿児島でごわんど〜(笑)。ってこんな方言は日常あまり使われないけど。

それとRKBのレギュラー、ライブやろうぜが来年の総集編で最終回ですか〜…。
是非MBCでもネットしてください、と秘かに懸賞応募の隅にも要望として書いて出したんですが、懸賞もはずれ…しおしおのブ〜です。

※みかんさんのレポート、きっと毛穴バージョンレポートが、、期待してます。
あと、ついでに「要のある音楽」ネモトーク&プチ神戸、岐阜特集の回をアップしました。喋る喋る…(笑)。
=====================================================
No.785
Date: 2003/12/15(Mon) 23:43
Name: 苑生
Subject: 12/14香川、12/15松山ストリートライブ

の速報をみかんさんよりネタバレBBSに投稿頂いています。
ありがとうございます。
ストリートライブでは平井堅さんに挑戦状?なんてふと思った選曲も!?。
このような音源こそ、ファンクラブで何とか活かしてほしいものです。
ってアンプラグドだと無理?
そんな私は水戸黄門の主題歌をTVで聴きながら、これ御三家のユニゾンだわさ、と他愛もない事を思っておりました、とさ。
PS.
▽サイトトップ右上をチェック!
http://www.joeufm.co.jp/
----------------------------------------------------------------
No.786 -> No.785
Date: 2003/12/16(Tue) 00:34
Name: ちぇりー
Subject: Re: 12/14香川、12/15松山ストリートライブ

すっかり、スタレビのライブもクリスマスモードですね〜
この時期のライブは、おまけ付きって感じで羨ましいな。
みかんさんの速報を拝見し、想像だけは膨らんでおります(笑)
まさに速攻のレポありがとうございます!明日のライブもめいっぱい楽しんでくださいね。
ハードスケジュールのようですが、どうか風邪などひかれませんように。
そういえば、18日は話題のあの方の出身地ですね。ちょっとビックリでしたけど。

私は先週末福岡にて、キンキキッズのコンサートを観てきました(笑)趣味広すぎ?
さすがにアイドルのコンサートは、華やか〜特効もすごいし...
でも、選曲にEW&Fがあったり、剛くんのMCにニールヤングの名前が出てきたり、なぜかチャゲさんの名前まで...なかなか楽しかったです。
Z-SIDEの前を通りながら、少し前にスタレビがここでストリートライブしたんだなあと思っていました。福岡の街もイルミネーションですごくキレイでしたよ。

熊本のチャカさん&要さんのライブのチケットも届きました。
どんなライブになるのかなあ...楽しみです。
遅れてしまったけど、岡崎さんハッピーバースデー!
誕生日が近かったんだ〜改めて気づきました(笑)
----------------------------------------------------------------
No.787 -> No.785
Date: 2003/12/16(Tue) 23:38
Name: 苑生
Subject: Re: 12/14香川、12/15松山ストリートライブ

本当にこの時期ライブってだけでもお得なのにストリートライブまでやってくれるなんざ、もう脱力ですわ。

ところでkinki kidsのライブ、楽しそうですね〜。剛君のそのMC、聞いてみたいです。
ニール・ヤング、とはもしかしたら拓郎さんの影響??
先日、福岡のB'zのコンサートに行った知り合いですが、あまりに寒くてホテルとドームから出なかった、、と言ってました(笑)。

チャカさんとのコラボもあるとしたら、やっぱりジャジー(私の冬定番、ジャージではないよ:笑)な雰囲気の選曲になるのかな?
あ、チケット届いたんですね。外れて取れない方もいらっしゃったのかな?
とりぜず、よかったよかった^^。先走りですが、セットリストだけでも教えてくださいね♪
=====================================================
No.783
Date: 2003/12/14(Sun) 00:03
Name: 苑生
Subject: 寒いけど熱い

ライブが駆け巡っていきますね。
武士は食わねど高楊枝、果報は寝て待て、・・・色々とライブに心惹かれるのを静めるための呪文を唱えておりまする(笑)。でも何か違うかも〜!?やけくそでしょか。

あびさん、SLTのライブ@熊本でお隣の方が、スタレビの携帯待ち受け画面、いや繋がってるんですねえ。

みかんさん、北風が心の中まで吹きすさぶぐらい何もない年末の私ですが、せめて爆笑エピソードなどで温まらせてくださいまし。愛媛といっても移動にどのくらい時間がかかるか検討つきませんが道中、寒さ対策は万全に。これはメンバーの皆様も特にですね。よい旅を。そしてびゅ〜んと南まで来てくださってもかまいませんことよ♪
ってスケジュールパンパンの12月だもんねぇ。

※ネタバレBBSのほうに投稿頂いてるのですが、小田さんのクリスマスの約束、出演予定ゲスト集中レポ!です。バレバレ?う〜ん、収録に参加というだけでもすごい事だし、羨ましいっす。もしかしてこの勢いにのれば宝くじも当ったりして。当り時ってきっとあるような気がします。
きっとこのMCは使われてもちょこっと?な気がするので、貴重です。ありがとうございました。

※それと、要のある音楽ラジオレポートはローレン・ウッド大研究の回までアップしております。300回までは何とかレポもがんばりたいと思います。
要さんが憧れる声、との事でAORな曲がかかってました。
トップからリンクしておりますのでよかったらどうぞ。
----------------------------------------------------------------
No.784 -> No.783
Date: 2003/12/15(Mon) 00:26
Name: 苑生
Subject: お知らせ

ネタバレBBSに徳島ライブクリスマスモードのセットリスト情報を頂いたものをアップしてます。

元イラク大統領、フセインが拘束されましたね。突然のニュース速報でびっくり。
本物か?と疑ったけど替え玉ではないようです。でも紛争は終わらないわけで…。
おやすみなさいm(_ _)m。それにしても火の気がないの部屋はさぶい〜〜。

PS,日付変って12/15はサポート参加の岡崎さんの誕生日ですね。
おめでとうございますm(_ _)m。前後のライブで何かおめでとうエピソードなんぞあった?ある?のでしょうか。ご報告もお待ちしております。
=====================================================
No.782
Date: 2003/12/13(Sat) 18:54
Name: みかん
Subject: 四国ツアー開始!!^^

ようやく本家に戻りスタレビモードです(笑)
毎週遊んでばっかり?!(^^;明日から3レンチャンです。
すっかり冬模様の四国。メンバーもこの寒さにびっくりしているかな?
体調を崩さないように気をつけてツアーに臨んで欲しいです。

明日は香川ライブ。日曜日ということで参加してきます。
あったかい讃岐うどんでも食べてハードで楽しい(^^)ライブに備えます。

そして…中日。なんと昼間はラジオに全員で生出演も決定したようです。
抜かりなく(笑)仕事休みにしているので大手を振って遊ぶぞぉ〜
その後はストリートライブ。ステージ以外で初めて観るハンドベルは
どんな展開が待ち受けているのか?今から楽しみです。

締めは愛媛南部でのはじめてのライブ<宇和町公演。仕事を早めに切り上げて
ピュ〜ンと駆けつけます。

んなわけで、来週半ばまで目まぐるしいスケジュールですのでお邪魔できませんが
また私の珍道中をお披露目する予定ですので待っててくださいまし。
 

※浮気ものからの情報^^;月曜日(15日)BS-I 25:00〜25:30にEPOさんの
ライブオンエアです。これにはショーロ・クラブの笹子さん(G)が出演されます。
=====================================================
No.775
Date: 2003/12/09(Tue) 08:47
Name: みかん
Subject: 今夜はSLT(雨は大丈夫そうです;笑)

雨男もそろそろ返上かな?<竹善さん(^^)しかぁ〜し昨日からかなり寒くなって
きました。まだファンヒーター出しても無いけど(^^;
ただ今夕食の仕込み中。あびさんの到着まで家事を済ませて^^
今夜は地元の友人たちと一緒に楽しんできます。

県外友人からのありがたや〜MD、先月J-WAVEでの葉加瀬太郎さんのラジオイベントに
竹善さんがゲスト出演された音源を聴いてます*^^*弦楽器との絡み具合も
なかなかのもの(うふっ)うぅ〜ん!気持ち盛り上がってきております!(笑)

ちぇりーさん
地元での北埼玉ハンドベル協会の登場に今からワクワクです。
ほんとにライブ参加というと何かしらついてくる気が^^;また様子なんぞ伝えられれば
いいなと思います。

では、楽しんできま〜〜〜〜〜す!!
----------------------------------------------------------------
No.776 -> No.775
Date: 2003/12/10(Wed) 00:14
Name: 苑生
Subject: Re: 今夜は冷え冷え

こちらも昨日から冷え込んでます。なので夕食のメニューも、鍋もの(豚肉でチャンコ風)と、きびなごのから揚げ、今日は北海道がらみのあの小田さんの唄でお馴染みのシチュー、首折れサバのお刺身(旨かった!)で温まりました。
SLTの布教のほうが多くなってませんかい?(笑)。でもスタレビも忘れずにいてくれたらそれでよかです(忘れてないわ、とのツッコミが見える〜)。報告して下さるならば、それで我慢します。前は直前まで出没時間や場所を内緒にしてたけど、やっぱり迷惑がかかるといけないからだと思いますが、ストリートとなると今回も?。
でも、すっかりこちらのことは遠い昔に忘れさられてるようで、ねたみ、そねみ、ひがみ、ちゃんになりそうですわ(おっと、くわばらくわばら:笑)。

もう今日火曜日ならネタバレにならないと思うので先週の『要のある音楽』のことを、、。
ジェフ・ベックがかかったのだけど、ブルガリア民謡に影響うけて創ったという曲、以前の某曲を思わせました。それでずっとひっかかっていたのが、Charさんの話のところで出てきたという、ブルガリア民謡で花を摘む時に唄われる曲って?と、気になり調べるけどう〜ん、分からない。
エレンカという有名らしい民謡が出てきたけど、これではないよなあ?…。
喋るように唄うように弾くギター、それは置いといて元になったブルガリア民謡を聴いてみたい。
----------------------------------------------------------------
No.777 -> No.775
Date: 2003/12/10(Wed) 01:39
Name: みかん
Subject: んだば少しさスタレビネタ話しよっか〜

青森弁にもなーんもなっとらんですけど(^^;
SLTライブ&食事会から帰宅してきました^^3時間ライブ。竹善さんMC最長記録更新!
独演会になってました(笑)
SALTさんが舞台袖から何度も出てきては引っ込んでて「あんた何時までしゃべっとんの」の
ボヤキが聞えてきそうで。
「スタレビとは違いますよ〜俺はしゃべれる歌い手。彼は歌えるしゃべり手」(ひ、ひどい)
西村さんはお料理上手なんですが「スタレビのVohさん、彼もすごい上手なんですよ〜
コンサート会場でレトルトにしたVohさんカレーなるものが販売までされているんすよ」と
思いっきりネタとして使われてました(笑)私激しく反応したのは言うまでも
ありませんが(爆)福岡より一層濃厚になっていたライブ。ハプニングも
凄まじい(^^;EC終ってもベースの高水さんはまだやりたい!とベースを
離しませんでした^^今夜SLTメンバーはいいお酒が呑めていることでしょう。
私は興奮で眠れそうにもないです(苦笑)
----------------------------------------------------------------
No.781 -> No.775
Date: 2003/12/12(Fri) 23:37
Name: あび
Subject: 熱いライブでした

いやぁ〜、よかったですね、SLT。
みかんさん、今回もすっかりお世話になりました。
美味しい食事にもありつけ、松山を満喫。「一六タルト」も買ったし。(笑)

熊本でもスタレビネタをお話されてましたよ。Vohさんの話は無かったですけど…。
そうそう、席がお隣の方の携帯待ち受け画面がスタレビだったのにはビックリしました。
その方もお一人でみえていて、ネタのところで大ウケ(私もですが)していらっしゃいました。
結構ファン層、被ってるんですかね?
=====================================================
No.778
Date: 2003/12/10(Wed) 23:57
Name: 苑生
Subject: クリスマスの約束

小田さんのオフィシャルサイトにちろっと収録時の画像とコメントが更新されていました。ゲストはネタバレに配慮してふれてないです。
一見、小田さんの髪がレゲエ!?と思ってよく見たら帽子でした〜。
http://www.fareastcafe.co.jp/

みかんさん、SLTでスタレビネタ、ありがとうです。
普段のMCとかでも、スタレビの話しも盛り込まれているようで、しかししゃべり手か〜(微苦笑)。でもネタなんですね^^。VOHさんの話しにまで及ぶとは、かなり相互ファンに配慮されてるんでしょうか。
----------------------------------------------------------------
No.779 -> No.778
Date: 2003/12/11(Thu) 23:45
Name: ちぇりー
Subject: Re: クリスマスの約束

苑生さん、思わず要さん以外のゲスト書いてしまってすみません。
そうですよね〜オンエアーまでのお楽しみですね。
スポーツ新聞にもどーんと出てたので、何気なく書いてしまいました。
実際どんな風に編集されるんでしょうね。どのミュージシャンも素敵なコラボレーションだと思いますが、願わくば今回こそ冬が感じられる時期に放送して欲しいな(笑)

みかんさん、ライブ前と後の興奮がよく伝わってきます。
竹善さんのMCには、本当によくスタレビが登場するようですね。
充分に楽しまれたようで、羨ましいなあ。もうすぐ、スタレビにも会えるわけだし。
音楽は心の栄養ですよね。
私はBabyBooの「UBUGOE ONSEN2」が最近の栄養補給源です。
今年は洋楽カバー編。オススメです。
----------------------------------------------------------------
No.780 -> No.778
Date: 2003/12/12(Fri) 00:48
Name: 苑生
Subject: Re: クリスマスの約束

いえいえ、小田さん関係のファンサイトを覗いて、あ、そうか〜と思ったくらい、疎かった私です。すぐに気付かずごめんです。
全国津々浦々で同時に放送してくれたらいいのに。。ですね。うちンとこはどうだろ?
リサーチしてませんが。

BabyBooさんといえば昨年福岡でのライブにオープニングアクトで出ておられたのを思い出しますが、ずっとお気に入りなんですね。

洋楽、、といえばFMのマザーミュージックという番組を昨日、今日とクラプトンさんの特集だというんでPC使いながら、TVのニュースつけながら、携帯ラジオで聴いていました。しかし結局耳はラジオへ集中(笑)。昨日、SLTの竹善さんと今日は斎藤誠さんのコメントがほんのちろっと流れました。竹善さんはクイーンを、齋藤さんはマイケル・マクドナルドを語っておられましたよ。
で、クラプトンさんといえば、クリームを忘れちゃなんねえ、ってことでギュンギュン?なギターの曲も本日はかかってました^^。なんでもサイン入りのオークションがあるらしいけど。サインが書かれた車とか一体いくらぐらいで落札されるんだろう?
================================================================
No.773
Date: 2003/12/08(Mon) 23:39
Name: ちぇりー
Subject: クリスマスの約束に

要さんがゲスト出演されたんですね!リアルタイムで見られる地域の方が羨ましいです。
こちらは、必ず放送はあるんですが、「今頃クリスマスって言われても...」みたいな季節に放送されます。いったいどれだけ待てばいいのやら...
今年はもしかしたら?と思っていたのですが、嬉しいことです。贅沢言うなら、オダレビがまた見たかったですけどね。
今年は小田さんの念願叶って、豪華な顔ぶれが揃ったようですね。

さて、北埼玉ハンドベル協会も活動再開ですね。みかんさん、羨ましいです〜。
クリスマス前のライブの地は、必ずやおまけありって感じですね。
ライブ前に風邪など充分にお気をつけくださいね。
_________________________________
※今さらですが、オンエアされるまでネタバレに気を使って一部アーティストのお名前のところを編集させて貰いました。いいかな〜?とも迷ったんだけど、一応。ご了承下さいませ。そのお
----------------------------------------------------------------
No.774 -> No.773
Date: 2003/12/09(Tue) 00:07
Name: 苑生
Subject: Re: クリスマスの約束に

スタレビの公式サイトでは、要さんゲストとあるのでオダレビの再結成はないようですねえ。いろんなyahooとか新聞などの情報サイトを見てきましが、約2時間半あるみたいで楽しみです。ゲストの事もちろっと書いてありましたね。
でもやっぱりMCはカットなんでしょうねえ(笑)。喋らないわけはないですから。

福岡、Z−SIDEでの北埼玉ハンドベル協会、私も屋外で観たといえばあれのみ。
南九州ではやったことないんですよね〜。熊本とか佐賀ではあったはず。いつかはこちらでもやってくんないかなあ。
あの時は要さんもジェフ・ベックを蹴ってまで来てくれたのでした。

ところで、だいぶ前にどこか何かで見たような気がするんだけど、グランドファンク…も来年来日するとか?
▲グランド・ファンク・レイルロードのリード・ヴォーカル&ギターのマーク・ファーナーさんのみのようです。2004年2月11日(水)中野サンプラザ/2月13日(金)なんばHatch
=====================================================
No.770
Date: 2003/12/05(Fri) 11:46
Name: みかん
Subject: 街でばったり出くわすかも?!^0^

あびさん、TAKE6の面々と街ですれ違ったりしたかしら??気になるぞ〜(笑)

どうやら私はとある場所でとある時間にとあるバンド(MCが長いことで有名らしい^^;)の
ストリートライブが見られるやも?!らしいです^0^
もういくつ寝ると〜・・・・の前にXmas。
FM山陰で開催予定の前哨戦?リハーサル?(爆)一年間しまいこまれたハンドベルの
調子を見るためか(おぃ)こちらでライブ前日に敢行するようです。
昨日地元のAMラジオ局に電話生出演された某リーダーがまたつい口を滑らせた模様。
振って沸いたような情報に顔がにやけるばかりです(^^)

BS−Iクラブメールマガジンからこんなテレビ番組案内が届きました。
12/14(日)午後7時〜懐かしきフォークソング。青春のグラフィティコンサートの
模様がオンエアされるんだそうです。
大好きだった故村下孝蔵さん(彼の命日も12月)「初恋」も仲間が歌ってくれるそう。
http://www.bs-i.co.jp/main/stage/folk2/index.html

先週のロックの要放送前にオンエアされたTOTOライブも観なきゃだし。
週末はどーんとたまった映像に浸ることにしま〜す*^^*
----------------------------------------------------------------
No.771 -> No.770
Date: 2003/12/05(Fri) 23:52
Name: 苑生
Subject: Re: 街でばったり出くわすかも?!^0^

メールで頂いた速攻ラジオレポを、お願いしてネタバレBBSのほうへ転載(ちょっと編集あり)させて貰いました。愛媛の方にはおいしすぎるネタです。

ラジオ中に出てきた横川という地名、こちらにもあるんですが、そこの釜飯って美味しそう〜、、あ、そういう事じゃなくて、つい脂が唇にのってしまったのか!?唇からぽろっと、きっと言いたくて言いたくて?内緒にしてられないんでしょうね〜(笑)。

TAKE6は、良かったんでしょうね〜(ブルーノートやっぱ高いなあ、敷居もチケットも)
「テイク6」ならぬ、もどきの「フェイク6」が観られることになりそうな地域の方々、羨ましすぎるぞ〜。(雄叫び)ああ、聴きて〜な〜(言葉変だけど気にせんといて)

村下さんのコンサートは一度だけ行ったことがありますが、「踊り子」がすごい好きでした。熊本弁がほのぼのした語り口だったと。

※要のある音楽、ニール・ヤング特集をアップしました。
要さんが聴きた〜い!と言ってたダメージ・ダンは演奏してくれたのでしょうか?
なんかやってなさそうな気がする。(ファンサイトでセットリストを調べてみたら、残念ながらやってませんでした〜)
----------------------------------------------------------------
No.772 -> No.770
Date: 2003/12/07(Sun) 01:40
Name: あび
Subject: Re: 街でばったり出くわすかも?!^0^

期待したのですが、バッタリはナシよ(笑)
ってことで、開演前のブルーノート前を意味も無く通り過ごしてきました。^_^;

警固公園のイルミネーションを見に行った帰り、通ったのですが、
たくさんのお客様が並んでいました。(いいなぁぁっぁ〜〜)
カップルが多いかなっと思っていましたが、なかなか幅広いお客様でしたよ。
若干、年齢高めなのはチケ代との兼ね合いでしょうね。
みなさんステキな夜を過ごされたことでしょう。

松山ではなにやら隠し玉が待ってるそうな!今日、Z−SIDEを抜けたときに
「今頃ハンドベル協会が福岡に来てたなぁ〜〜。」なんて思い出していました。
=====================================================
No.768
Date: 2003/12/04(Thu) 23:38
Name: 苑生
Subject: スタレビのスの字もないけど

巷でずっと前から話題のおまけ8cmCD付きお菓子、やっとわが町の某コンビニにもあるのを発見しました。グリコにはお目にかかれず、入手したのはブルボン。
渡辺真知子さん(2曲入り)のをゲッツ!(σ´∀`)σ ←顔文字だとこうなるらしい?
な〜んかやっと気が済んだ(笑)。
缶コーヒーのBOSS6缶パックのおまけには洋楽(シンディ・ローパーとかメン・アット・ワーク)なども付いたのがあったらしいけど、こちらではやっぱり無かった。んでいらないっていうんでそのおまけCDを数枚貰いました。
鹿児島市内には色々出回ってたらしいけど、ここまで来るのが遠かった〜。どんな田舎や!?

ジャズの特集を今週、早朝のFMでやってるんですがなかなかいい感じです。
ジョージ・ガーシュイン(英語の教科書で初めて名前を知った)、ルイ・アームストロング、…中でも美空ひばりさんがジャズ唄っているナンバーはびっくり!
すんごいノリが良くて、唄の上手さを改めて痛感。

音楽があれば争いなんて、、って事で強引ですが、自衛隊派遣なんてことやめてほしい。物騒なテロ予告も出てるのに・・と思います。
----------------------------------------------------------------
No.769 -> No.768
Date: 2003/12/05(Fri) 11:31
Name: みかん
Subject: Re: スタレビのスの字もないけど

グリコのおまけCD.うちの近所のコンビニにもかなり前に売ってたような?^^;
レジ前にデーンと並んでいたので品定めする雰囲気じゃなくて。
(デパートで店員さんがくっついてくるのが苦手な感じと似て非なる?違うか;汗)

ジョンレノンの命日ももうすぐだし。ここのところの不穏なニュースに
私も心を痛めています。コロンビアでの誘拐事件の被害者が友人の関係者だったこともあり。
開放に向かっていると喜んでいた矢先の出来事だったとか。
事件ひとつにどれだけ沢山の人間の悲しみを招くか。
=====================================================
No.758
Date: 2003/12/01(Mon) 10:45
Name: みかん
Subject: 師走

↑トナカイ君も忙しい季節になりましたね(^^)
「要のある音楽」TAEK6のアカペラ紹介分UPお疲れさまでした。
ゴスペルというと必ず要さんの口から出るグループ。ハーモニーの美しさは
群を抜いてますね。敬虔なクリスチャンの彼ら、歌詞は全て神に捧げる歌。
ジョイン・ザ・バンド素敵なアルバムです。またThe Best Of Take6では
阪神大震災の最中にコンサートで来日中。このアルバムには彼らからの声明文やサインも
掲載されています。
要さんからまずはファーストから聴け!とのお達しに「ハッハー」とひれ伏す(爆)
迷える子羊でございます(笑)

※竹善さんの「CORNERSTONES2」では♪The Christmas SongでTAKE6が参加してます。
----------------------------------------------------------------
No.759 -> No.758
Date: 2003/12/01(Mon) 12:00
Name: あび
Subject: ここにも・・

迷いっぱなしの子羊がおります、はい。
早速自転車を飛ばして、先生のお教えを実行してきます。

あっという間の1年(毎年言ってますが)ですよね。
大掃除の準備もしとかなきゃ。
----------------------------------------------------------------
No.764 -> No.758
Date: 2003/12/01(Mon) 23:51
Name: 苑生
Subject: Re: TAKE6も来日中!

とういのは今日知ったんですが、12/4〜6福岡ブルーノートでライブ。お値段12000円なり。残席わずか、と朝刊に載ってました。そのあと大阪でもあるようです。
TAKE6をコーラスでアルバムに、、なんとも豪華です、SLT。

レポート読んで下さってありがとうです。TAKE6のアルバムは番組で紹介されたもの以外を持ってました。『So Cool』とあと、なんだっけな?ベスト盤ではないけど、直輸入盤をプライスで以前買ったもので、そのアルバムしかもう無かったので、とりあえず買っておこうと。(いきあたりばったりですねえ)
1stがお薦めとの事で、これは今の時期にはぴったりそうですね。

あびさん、掃除は今から取り組んでもけっして遅くないですね。ふ〜。
街中でバッタリTAKE6の皆さんに会ったりなんてことも、なきにしもあらず。
それにしてもブルーノートのチケットはさらに高いです…。こんなものなのかな?
----------------------------------------------------------------
No.767 -> No.758
Date: 2003/12/02(Tue) 12:38
Name: あび
Subject: CDで・・・。

そーなんですよ、苑生さん。12000円ってちょっと手が出ません。
行きたいんですけどねぇ。先立つものが…^_^;

街中でバッタリ会えるよう、明日くらいから天神周辺をウロウロしようっと。(笑)
=====================================================
No.766
Date: 2003/12/02(Tue) 00:15
Name: 苑生
Subject: 流行語大賞決定!

どこかのレスにこれを入れようと思ったけど忘れてしまったので。
毒まんじゅう(by 野中さん)、なんでだろ〜、マニフェスト、の3つ。

スタレビ的流行語大賞はなんだろう〜?
「長いものには巻かれろ」かな、それとも「デェラ・シエラ・ム」?
失礼しました〜〜。
=====================================================
No.748
Date: 2003/11/30(Sun) 03:02
Name: まどる
Subject: 東京ラスト公演

行ってまいりましたぁ〜。本日は生憎の雨模様でしたが、会場内は晴天(笑)とてもとても楽しいライブでした。WOWOWの撮影も無事?終了。TVカメラ。。ざっと数えたら9台も入ってましたよ。いい映像が撮れてると思います?!
要さんの声の調子もバッチリ良くて、ライブもある意味、緊張感あり、新鮮さありで面白かったです。TVが入ってるせいなのか? あらら?な演出もあり、妙な(笑)盛り上りで良かったです〜。
撮影してる方までも、笑わせてしまう?ライブでした(笑)

自分で今日のライブ見ているせいなのか?でも今回のライブは本当に良かった〜と思ったので、是非!映像で欲しい!と思いました。私はWOWOW見れないので。。。なんとしても。。。(笑)
約3時間半弱のステージを2時間に編集されるようですが、WOWOWが見れる方も、見れない方もなんとかして見て欲しいなぁ。見れるといいですね。。。。
----------------------------------------------------------------
No.751 -> No.748
Date: 2003/11/30(Sun) 23:38
Name: 苑生
Subject: Re: 東京ラスト公演

まどるさん、興奮覚めやらぬといった感じが、じわりじわり伝わってきます。
TVカメラがあるとなると、やっぱり通常通りにはいかなそうですね。
もしかして映像に映り込むようなお席だったりして??(笑)。
撮影してる方まで笑わせてしまったシーン、いや〜そこはやっぱりノーカットでしょう。お笑いじゃないんだから、、。ってでもMC含めてのスタレビのライブ、丸ごと放送したら、編集しなくてもすむじゃ〜ん!(今どき言葉にしてみました:ボゴッ!!)
面白いとなると、ますます観たくなりますね。
----------------------------------------------------------------
No.753 -> No.748
Date: 2003/12/01(Mon) 00:26
Name: ちぇりー
Subject: Re: 東京ラスト公演

まどるさん、お久しぶりです。東京ラスト公演楽しまれたようですね。
友人も参加してましたが、やはりTV収録となると、要さんはかなり前半緊張していたようですね。魔物がちょっと悪さをしたとか?(笑)
でも、本当に今回のライブは印象的な部分が多かったので、映像で見られるのは嬉しいことです。さて、WOWOWさんがいかなる編集をするのか、期待して待つことにします。

熊谷公演では、サプライズゲストが登場したようです。
見てみたかった〜さすが地元ですね、中野の緊張感がウソのようだったみたいです。
友人の速攻レポにライブ行きたい病が再発しそうです(笑)

それにしても、みかんさんが言われていたように、不景気だとライブもなかなか集客が大変ですよね。昔のチケットのスクラップを見ると、88年のライブチケットは3000円、89年にいきなり3605円になって、毎年段々値上がりして、今は6500円ですもんね。
ライブに行けることは、それだけ余裕があることなんでしょうか...
もっと気軽にライブが楽しめるといいのかもしれないなあ、なんて思ったりします。
でも、ライブは主催する側もお金がかかるわけですしね...
----------------------------------------------------------------
No.757 -> No.748
Date: 2003/12/01(Mon) 10:25
Name: みかん
Subject: WOWOW放映前に

まどるさんの爆笑ライブレポートを今から楽しみにしてま〜す(^^)
(だって毎回本当に面白いんだもん)
契約している友人の確保はすでに完璧(笑)オンエアが待ち遠しいです。
今月は私もスタレビと再会が出来そうでワクワクしてます。
さぁて、どんな地元ネタがでてくるのかしらん^0^

6500円あれば3日分の食料が買える(爆)だけど生の素晴らしさを体感すると
何ものにも代え難い心境に陥ります(^^;一期一会。同じ時間を共有できる喜び、
「待つ」時間のいとおしいこと。
----------------------------------------------------------------
No.760 -> No.748
Date: 2003/12/01(Mon) 18:17
Name: 柴犬。
Subject: いまさらですけど・・

まどるさんも書かれていますけど中野公演、楽しかったですよ〜!
うちもwowow加入していないのですが、ぜひ映像として
観て見たいと思いました。

私のハプニングは、アンコールの最後あいさつの途中で退席
したのですが、階段を駆け上がろうとしたら、降りてきた
京本政樹さんとすれ違ったことですね〜。
とっさでびっくりしましたが、またいらして下さったんだーと
思ったら、何だかとてもうれしくなりました・・。
----------------------------------------------------------------
No.761 -> No.748
Date: 2003/12/01(Mon) 22:58
Name: ゆきんこ
Subject: Re: 東京ラスト公演

遅ればせながら、私も中野公演楽しみました。今回は無事主人も。
今回は2階からでちょっと遠かったですが、遠くから見ているのもとてもよかったです。
wowowは真剣に悩みますね。どんな風に構成されるのかな?
無料お試し期間があるとのうわさをきいたので、日が決まったら、それ狙って加入しようかしら。続けるかは。。。?
----------------------------------------------------------------
No.765 -> No.748
Date: 2003/12/02(Tue) 00:10
Name: 苑生
Subject: Re: 東京ラスト公演

ちぇりーさん、そうでしたね。その当時はそれくらいのチケット料金。
やっぱり人件費なのかなあ?でもCDというかアルバムはそれほど変ってないですよね。
エンゲル係数とにらめっこしながらのライブ参加も、大変ではありますが多くのスタッフさんがいてのライブですもんねえ。

みかんさん、SLTのあとはスタレビですね。今日、つうか昨日は晴天でした。
竹善さんは嬉しかったかもしれないですね?雨男返上って。
もう書きたいと思ってもライブレポートというか感想も書けないのは、ちょっと寂しいですが仕方ない。思いっきり弾けてください、私の分も。

柴犬さん、京本さんとそれ違うハプニングはありそうでない確率!?
いい香りしましたか?。いや何となく(笑)。

ゆきんこさん、今回御夫婦で参加できて良かったですね^^。
二階席からは、そこからしか見えないような照明も見えたのでしょうね。
そういう演出、スタレビはやってくれますもんね。

そういや、名古屋のカウントダウンで声で友情出演していらした、野球の谷さんと柔ちゃん、結婚されたんですよね、ついに。
確か20日に日本では、披露宴があるとか。スタレビはライブだわ。
=====================================================
No.747
Date: 2003/11/30(Sun) 02:15
Name: ちぇりー
Subject: サウンドオリジネーター

第2回目の特集なんとか投稿しました。
読みにくい&聞き間違いはお許しくださいね。
特に専門用語が出てくると「?」です。
インタビューの雰囲気は、本当に和やかで楽しかったですよ。
うまくお伝えできないのが残念です。

ゆうさん、早速クラプトンお買いあげですか...聴きたいときが買い時かもしれません。
そういえば、イーグルスのベスト盤もDVD付きで発売されているようです。
私は、要さんが好きだと言っていたナット・キング・コールを聴いて、すっかりハマりました。
詳しくはないけど、ジャズっぽい音は大好きです。
最近のミュージシャンでしかも日本人ですが、FridePrideというユニット良いですよ。
ジャズの好きな人にはオススメです。
私はラジオを聴いていて良いな〜と思うと、とりあえずリサーチしてCDを買うことが多いかな?最近は、洋楽に疎くなってますが、基本的に何でもOKです。

苑生さん、アンドレ・リュウは私も父から聞くまでは知らなかったです。
「ワルツ王」と言われているそうですが...指揮者でバイオリニストで...どんな人?と思ったけど、華やかなステージにビックリしましたよ〜
来日コンサートも盛況だったようです。
----------------------------------------------------------------
No.749 -> No.747
Date: 2003/11/30(Sun) 14:37
Name: ゆう
Subject: Re: そうですよね〜!

「聴きたい時が買い時」ん〜!私にとって目の前の扉が開かれたようなお言葉!笑
そうですよね〜。いい言葉ですね〜!これからの人生この言葉をモットーに励みます!!
遊びたい時が遊び時!食べたい時が食べ時!何事も即実行!!もたもたしてちゃ〜いけませんよね!!(ってなんでもいいように実行してしまいそうですが^^;)
私もジャズは好きです。全然なにもわかりませんが昔は飲みに出る時は決まってジャズバーでした。まだ若くてお酒の味もたいしてわからないのにジャズの心地よい音楽を聴きながら飲むお酒は格別美味しく妙に大人びた気分にもさせられたもんです。そうですね〜、やはりラジオをよく聞かれてる方は音楽に詳しいですよね。ラジオは情報の宝庫といったところでしょうか?
----------------------------------------------------------------
No.752 -> No.747
Date: 2003/11/30(Sun) 23:51
Name: 苑生
Subject: Re: サウンドオリジネーター

ちぇりーさん、ラジオレポート、またまたありがとうございます!
こんな番組、鹿児島でも同時放送してくれ〜と聴きにいかなかったのを後悔しそうになりました(笑)。専門用語?かな、ドラム関係とかさらに難しそうですね。
今日はしっかりFM、達郎さんの番組を聴きました。サザンソウル特集ということで、日曜の昼間からこんな特集してるなんて考えられない、スタッフも呆れていると言われてましたが、流行りものばっかりかかるラジオは、あまりつまらないと思うこのごろ。
とはいえラジオは昔から好きです。聴きながらいろんな事もできるし^^。
ジャズ、というと要さんもかなりお好きな筈。私はつきあいで買わされた、酒井 俊さんという女性ジャズシンガーのライブに行った事が一度だけあります。
でもジャズバーなんて洒落た感じの店には、あまり行ったことはないですねえ。

ゆうさん、千春さん、まあまあ?な英語だったと記憶してます(うわ、すんません)。
ちょっと心配しながら(笑)観てたけどいい感じでした。
----------------------------------------------------------------
No.756 -> No.747
Date: 2003/12/01(Mon) 10:10
Name: みかん
Subject: ライブできょろきょろ^^

ちぇりーさん
原稿用紙に換算すると恐ろしいくらいの枚数になりそうなラジオレポ
お疲れさまでした。
宮崎の番組ではライブ音源がいつも沢山オンエアされるので羨ましいなと思います。
CD音源も嬉しいけれどライブで楽しんでいるお客さんの歓声を聴くと
ゾクゾクします(^^)
ライブできょろきょろ。私も落ち着きなくあちこちに目をやります。
曲を知っていたらなお更ですよね。ソロで聴かせる場面は逃したくない!

JAZZ、私も結構好きです。テレビCMでお馴染みの「DOREMI」(ドレミの歌)
TOKU(日本で唯一のJAZZボーカル&フリュ―ゲルホーン奏者)
小林桂君。グラミー受賞したノラ・ジョーンズ、ナットキングコールの娘さんの
ナタリー・コールなどが好きです。今年のイマージュツアー参加されたケイコ・リーさんも。
独身時代によく通ったバスタのお店、JAZZしかかけないんです。心地いい音楽を
昼間っから聴いて(そう昼食に食べに^^;)午後からの仕事はZzzz(爆)
JAZZライブはなかなか敷居の高いお店が多そうなので未体験ゾーンですが。
----------------------------------------------------------------
No.763 -> No.747
Date: 2003/12/01(Mon) 23:42
Name: 苑生
Subject: Re: サウンドオリジネーター

こういう番組、或いはライブ音源を丸ごとCDにしてファンクラブ会員限定で出すとか、そういう特典をつけてほしいなあと。あんまりそういうのは、ないですよね。
ファンとの触れあいの場も、それはそれで喜ぶかたもいらっしゃると思うけど、もっと違うもん望んでしまいます。かなり勝手かもしれませんが。
そういや、うちの街にもジャズのレコードが棚一杯に置かれて、たまに有名ジャズミュージシャンを呼んで、ライブもやっているお店がありました。
=====================================================
No.754
Date: 2003/12/01(Mon) 03:15
Name: じゃわこ
Subject: 2度目です。

かなり夜中ですが、こんばんわ。
じゃわこ@福岡です。

初かきこした後からパソコンが絶不調になってしまいまったく立ち上がらなかったんです。
今日この時間までかけてなんとかここまで(とりあえずネットができるよう)修復したといった状態。
また当分すがたをみなくなったら、また壊れたんだと思って下さい(- -;

かなり前になってしまってましたが、皆さんのメッセージよませていただきました!
ありがとうございます☆一人でもまだまだライブにいく勇気がでてきました♪(笑)

といいつつ、まだ熊本のチケットは何も調べてないんですが。やばい、やばい…
他にもBEGINやSLTのお話がでてきてましたが、私も大好きです♪
まだBEGINのライブにはいったことがないのでいってみたいですね〜!

私は母方が沖縄なので、沖縄音楽は血がさわぐというか、やっぱり心地よいです。
地元沖縄を強く愛する彼らの歌はとても素敵だなといつも思います。

2、3日前が実は自分の誕生日だったんですが^^;お祝に自分でギターとBEGINのスコア本買っちゃいました。ギターは3本目なんですがね。

友達たちからのプレゼントはチロルチョコの詰め合わせ…いったい私って…(苦笑)
----------------------------------------------------------------
No.755 -> No.754
Date: 2003/12/01(Mon) 03:28
Name: じゃわこ
Subject: Re:自分に返信…

すいません、自分で立て続け…。

やはり気になったので、熊本のライブの件調べたら、もう申し込み終わっちゃてたんですね〜かなしいぃぃぃぃ!!

ううっ、なぜこんな時に限ってパソコンは壊れるんだろう〜

せっかく仕事やすみもらったのに…ショックで眠れないかも…おやすみなさい。
----------------------------------------------------------------
No.762 -> No.754
Date: 2003/12/01(Mon) 23:35
Name: 苑生
Subject: Re: RKK

のサイトを確認してきたら、申し込み締めきりの挨拶文が・・。
PCの不調は本当に困りますよね。
私も最初のマシンは、突然ハードディスクがクラッシュ。
マシンに愛着があったので、いつか水槽にでもしようか(笑)とまだとってありますが、邪魔だとブーブー言われてます。でもねえ・・。
チケット、何とかなったらいいんですけど。

PS.誕生日おめでとうございます。あまり気を落とさずに^^;。
=====================================================
No.744
Date: 2003/11/29(Sat) 21:20
Name: ゆう
Subject: 待ちきれず・・・

週明けにCDショップと予定していたのですがどうしても我慢できず今日買ってきちゃいました〜!!エリック・クラプトン^^まだゆっくり聞いていませんがMiss Youを聞いて何故かジャーニーを思い出してしまいました(笑)ギターの音色がどことなく切なく胃がキューっと締め付けられるような・・・笑。なんともいえない感じ・・・。外野がうるさくしっかり聞くには至っておりませんが、うんうん!いい感じ^^そうそう、私が買ったのが最後だったらしく在庫切れになりました。隣にはビートルズが並んでいてそれにも手を伸ばしそうになりましたがまずは少しずつですよね。
ディスコは最ブームですか?歴史は繰り返されるんですね〜。
----------------------------------------------------------------
No.746 -> No.744
Date: 2003/11/29(Sat) 23:59
Name: 苑生
Subject: Re: 待ちきれず・・・

買われましたか!おお、早いですね。CD屋さんに入ると、どれもこれも欲しくなってしまったりするんで困りますよね。
夕べは私もクラプトンさんのベスト盤を聴いてしまいました。
ベスト盤からまず入るのは、真っ当ではないかと思います。
今回の来日には札幌も入ってたと思うのですが、生で観るにこしたことはないけど、なかなかです。
change the world、数年前、テレビで松山千春さんがカヴァーしてたのを思い出しました。
----------------------------------------------------------------
No.750 -> No.744
Date: 2003/11/30(Sun) 14:52
Name: ゆう
Subject: Re: 千春さん?

え〜〜!千春さんがですか??スタレビに出会う前は熱狂的なファンでもあった私・・・。
その私が言うのもなんですが千春さんの英語はちょっと演歌っぽくもあり、また一味違って聞こえたりしませんか?笑。札幌にもいらしたんですね?札幌か〜・・・・。なかなか行けないんです〜・・。北海道はでっかいどう!!です(笑)
明日はゆっくりCD聴きながら過ごせそうです。
今日は熊谷公演ですね。凄い盛り上がりなんでしょうね〜?
=====================================================
No.743
Date: 2003/11/29(Sat) 11:39
Name: 柴犬。
Subject: 寒くなってきました・・

そのおさん、おひさしぶりです。久々にTOPページから
来て見たら、なんときれいなクリスマスツリーが・・!
思わず、見入ってしまいました・・^^。
今年もあと一ヶ月ですね〜。

ところで、今日はスタレビの東京公演最終日です。
これでスタレビライブはしばらくお預けになるので、
楽しんできたいと思っております。
----------------------------------------------------------------
No.745 -> No.743
Date: 2003/11/29(Sat) 23:48
Name: 苑生
Subject: Re: こちらは

台風も発生してるせいなのか?温かい日となりました。
何かそちらは寒いんですね。日本は長いっす。
WOWOWが入った今日のライブ、楽しかったんでしょうねえ(クゥちゃんの目:某犬の涙目を想像してください)
よかったらライブの感想も教えて下さいませ。

クリスマスツリー、せめて気分だけでもと変えてみました。綺麗な素材が多いのでつい、ほ〜っと素材やさんのクリスマス素材を眺めては、見とれています^^。
=====================================================
No.735
Date: 2003/11/27(Thu) 23:47
Name: 苑生
Subject: スレッドがあまり長くなると見づらいんで新たに返信

今日は雨降り。なま暖かかったせいか、風邪ひきそう?モードから離れたようです。
みかんさん、お帰りなさいまし。あびさんともどもSLTですかあ。
楽しまれたようで、好きな音楽を堪能して美味しいものを食すれば風邪も自然治癒?。鹿児島では12/1(月)。まだチケットは大丈夫と言ってました。
私は行かないのですが(すんません)某DJさんは勿論行かれる事でしょう。
スタレビだけでなく、ライブそのものも世間の情勢がなかなか厳しいものがあるようです。
とはいえ、布袋さんは鹿児島での追加公演が決まってました。(この間あったのが盛況だったらしい)男性に凄い人気のようですね。

ゆうさん、♪リラックスは最近バラエティ番組で流れているあれかな?アラベスク(好きでした^^;)の♪ハローミスターモンキー、これで踊ったことはないけど思い出深いもんがあります。踊ったといえば、♪愛のコリーダ、とか♪YMOの曲とか…もうやめとこ(ぎゃはは:恥ずかしい〜)。チークタイムはメリージェーンがかかってったっけな。(そん時はもちろん壁の花でした)
BALLADS/エリック・クラプトン、ついでにレット・イット・ビー...ネイキッド/ザ・ビートルズも今オリコンにも登場し、まさに発売中です。だけどビートルズの日本盤は、コピーコントロールCDとの事。
私はジャケットを手にとったけど、財布が寂しかったので眺めてきただけでした(笑)。
山下達郎さんとか、ユーミンさんとか聴いてきた音楽というか、巷で当り前に流れてましたもんね^^。ここ数日の就寝前の曲はニール・ヤングの「アンプラグド」です。
やっぱりちょっとNSPにも通じるもんがあるような?私だけかな?
----------------------------------------------------------------
No.737 -> No.735
Date: 2003/11/28(Fri) 00:07
Name: 苑生
Subject: Re:

ちぇりーさん、アンドレ・リュウさん知りませんが、お父様、そういう音楽を聴かれるなんて素敵ですね。
サウンドオリジネーター、結局聴きにいかなかったのでレポートを楽しみにしています^^。長いだろうけど、よろしくお願いします。おまけ、も気になる。
『BALLADS』は、バラードのベスト盤だそうで、中には隠れた?名曲も選曲されてあるのだとか。
だいぶ前の話ですが、クラプトンのレイラ、とラジオにリクエストしたら「やっぱりレイラはデレク&ザ・ドミノスでしょう」とそちらのバージョンをかけて下さいました。
今、CMでもこのレイラが流れてますので御存じかも♪。
----------------------------------------------------------------
No.738 -> No.735
Date: 2003/11/28(Fri) 14:21
Name: ゆう
Subject: Re:ありがとうございます

苑生さん、ちぇりーさんありがとうございます。週明けにでも早速探しに出かけてきます^^
リラックスはFRANKIE GOES TO HOLLYWODDの方です。翻訳するとかなりきわどい歌詞らしいですが大好きな曲でよくリクエストしてました。メリージェーンといえば数年前旭川市でスタレビが出演された野外ライブでつのださんもジョイントされてまして最後につのださんサイン入りのフリスビーをゲットしたのを思い出しました(笑)チークタイム・・・思い出す事すらできません・・(爆)ディスコと言う言葉自体がすでに死語?なのかしら??
ちぇりーさん、日経エンタテイメントですね?チェックしてきます^^
----------------------------------------------------------------
No.740 -> No.735
Date: 2003/11/28(Fri) 20:20
Name: みかん
Subject: 不景気だとまず削られる・・・

運命にある?(悲)ライブの入り。SLTも例外ではありません。
サンパレスは3階は♪ラララむじん君でした(トホホ)
竹善さんも2階の人寂しくない?(2階もちょびっとしか・・・うぅっ)と
声かけしてました。布袋さんの名前も登場してきたんですよ。
SLTと同期のBOφWY。同じ年にデビューしたミュージシャンは800グループ。
現在も活動しているのはSLT含めても4組。音楽界は早期退職制度ですから、と
きっついジョークかましてました。居るだけで奇跡なんですよね〜
細く長くそして自分達が納得できる音楽を作ってくれていたらそれでいいな。

ちぇりーさん
BEGINもSLTも今年夏の野外イベント不参加だったリベンジです(笑)
生の迫力は聴く者を圧倒します。本物やねぇ〜と独り言を呟いては
感動してました。
サウンドオリジネーターのレポートこれから読ませて頂きますね。
----------------------------------------------------------------
No.742 -> No.735
Date: 2003/11/28(Fri) 23:39
Name: 苑生
Subject: Re: 以前はディスコ、今はクラブ?

噂によると東京では(いかにもローカルな書き方ですね:笑)、またディスコブームだとか??
こちらでもマハラジャナイトというイベントが2日間クリスマスあたりに催されるようです。
要さんのお気に入りは本当に多くて、しかも年代とか(たまに間違いはあるが)名前とかバシッと出てくるところ、凄いなあと思います。
下の方でみかんさんも挙げてらしたけど、タイムリーにスティリー・ダンの『ガウチョ』がレンタル屋さんで缶コーヒーぐらいの値段で売られていたので、つい買ってしまいました。持ってないアルバムだったし。何で、こんなところに〜という感覚かな?
でも中の1曲に傷があったでよ〜。まあいいか。
で、遅くなりましたが、恵さんの本に要さんの出演記事、確認(曝)してきました。
鋭い一行が取り上げられていましたよ^^。

リストにザ・ローリングストーンズもやっぱりあげておかないといけないかな?そうなるとフリーも。TAKE6はアカペラグループ世界一だとお薦めされてましたし。やっぱりきりがなくなりますね。
=====================================================
No.732
Date: 2003/11/27(Thu) 23:02
Name: みかん
Subject: SLTルネサンスツアー@福岡

昨日行って来ました(^^;
再来週には地元に来るだっちゅーにどうにも我慢できなくて。
今朝の一便で帰宅し、そのまま午後から勤務。
風邪っぴきの中ライブ楽しくて叫んでたら喉思いっきり壊してまっす(げげっ)
スタレビもですがSLTもライブで花開くバンド♪竹善さんの歌力に酔いしれ
演奏のパワフルさに感激し最後はやっぱし涙涙(苦笑)

ふぅ〜〜流石の私も(笑)お疲れモード~.~

□あびさん
またまた御世話になりましたm(__)m楽しかったですね〜
明日も楽しんできてくださいね。
----------------------------------------------------------------
No.733 -> No.732
Date: 2003/11/27(Thu) 23:27
Name: あび
Subject: Re: SLTルネサンスツアー@福岡

みかんさん

私も喉が潰れてます。^_^;
病みあがり(まだ完全に治ってないってば)だというのに
遅くまで遊んでもらってすみませんでした。大丈夫?ゆっくり休んでくださいね。

ライブ&再会の興奮で3時間弱の睡眠、流石に疲れ・・・・てない??
ありゃりゃ、どーしたんだか。パワーを貰ったらしいです。 (⌒∇⌒)ノ
明日も楽しみですぅ。うふ。
----------------------------------------------------------------
No.734 -> No.732
Date: 2003/11/27(Thu) 23:29
Name: ゆう
Subject: Re: SLTルネサンスツアー@福岡

SLTですか〜?私は今年の9月、北海道岩見沢市で行われた野外で初めて拝見いたしました。
実は名前も初めて聞いて^^;一緒に行った友達に「竹善さんを知らないなんて・・信じられない」と言われ白い目で見られましたがもう1人一緒に行った友達も知らなくてちょっとホッとしたり・・・(笑)その時は私たちのすぐ後ろでSLTファンの方が1人で観に来られてて一緒に盛り上がったりとても楽しかったんですよ。なんだか懐かしい遠い昔を思い出すような歌声だったのを覚えてます。
風邪の具合はいかがですか?私も昨日から咳で喉が痛いです(涙)再来週のライブまでに復活してまた思いっきり弾けてきてくださいね〜^^
----------------------------------------------------------------
No.739 -> No.732
Date: 2003/11/28(Fri) 19:56
Name: みかん
Subject: クラプトン繋がりで(ちょっと強引^^;)

ゆうさんからの洋楽ならどんなのがいい?質問に苑生さんと同じく
ありすぎて頭を悩ませていた数日間(大げさです^^;)
要さんがギタリストですからやはりロック界の三大ギタリスト
ジミヘン、ジェフベック、そしてクラプトン。
とっかかりとしてはクラプトンのアルバムがいいかも。レプタイルなんかオススメです。
有名な曲として「Change The World」これを日本で一番最初にカバーしたのは
何を隠そう(隠れているだけ?涙)竹善さんです。アルバム「CORNERSTONES2」にも
収録されています(ギターはCharさん)
ロックの要テーマ曲であるドウビーブラザースを聴けば番組の雰囲気がわかるかも?
「ドゥビーズ・ベスト」は確か?数年前のスタレビ客入りのBGMに使われて
いましたし。要さんが追っかけしたいくらい好きなスティリー・ダンあたりもどうかな。
深入りはまだ出来てない私は(^^;ベスト盤でまず聴きます。(邪道かもですが;笑)

ゆうさんは岩見沢参加されたんですね。参加メンツが凄かったので行きたかったけど
あまりの遠さに…
ジョイントは持ち時間短いですけれど、お目当て以外のアーティストを知る
きっかけとしてとても良いものだと思います。このパターンで何人もはまってしまってます〜
そして
お気遣いありがとうございますm(__)m丈夫な体に生んでくれた母に感謝してます(笑)
ハスキーボイスで職場では驚かれてますが至って元気(^0^)
そういや福岡ライブの時竹善さんは○ンケル飲んで、智彦さんはスッポンドリンクで
パワー爆裂してました。ライブ中誰か鼻血出したらどうしよ?とか言ってました(爆)

あびさん…今頃熊本で楽しんでるんだろうなぁ〜あたしゃ武道館ライブのDVD観て
気を紛らわせてます。
----------------------------------------------------------------
No.741 -> No.732
Date: 2003/11/28(Fri) 23:25
Name: ゆう
Subject: Re: やっぱりクラプトン

やはりクラプトンさんはお勧めなんですね〜。本当に皆さんは詳しいですね^^尊敬してしまいます!私のような初心者にはベスト盤はありがたい存在ですよね〜。ベスト盤コレクターになりそうです^^変わり栄えのない毎日を送っている私にとってこんなにもワクワクした気分を味わえるなんてスタレビのライブ以外では初めてといって良いほど、好きな人に何年かぶりに出会うようなそんな気分になってます(笑)スタレビの音楽との出会いも衝撃的だったけどまたあの時の気分を味わえるのか?と思うとぞくぞくします^^早速メモって週明けCDショップに走ります!!
岩見沢行きましたよ〜!娘2人も連れて弾けてきました!そうですね〜遠いですよね・・・。
キタオンという野外音楽堂は私もはじめて行ったのですが隣の敷地は北海道ではちょいと有名な遊園地がありまして音楽堂も凄く綺麗で自然が一杯で指定席とステージが掘りごたつのようになっており、また芝生席も緩やかな傾斜になっているんでとても観やすく気持ちが良かったですよ。是非機会がありましたら足をお運びください^^ちなみに「NORTH」という北海道出身のアカペラバンドも出ていましたが彼らはハモネプで準優勝?したバンドです。
大自然の中で聞くアカペラは最高でした!!そのときのスタレビの一曲目は「アメイジンググレ−ス」でした。夕暮れ時の一発目に体が硬直(笑)してしまった私でした・・・^^;
=====================================================
No.721
Date: 2003/11/25(Tue) 00:04
Name: 苑生
Subject: 盛岡日替わり

をねたばれBBSにアップしました。今回もマカマーサさんどうもありがとうございます。

▼ゆうさん、スタレビ、要さんの音楽のルーツ幅広すぎて即答できませんが、来日中のエリック・クラプトンさんはじめ数知れず。ジャズからロックまで凄すぎです。
要のある音楽、HPのオンエアリストを見ればきっと迷うと思いますが(笑)。
http://www.jfn.co.jp/kaname/
『要の小部屋』で最近語られれているのも参考になる?ならないかな?
バックナンバーもあるので御覧になられたらいいかも。
上手い回答ができなくてすみません。だったらするな、って?失礼しました。チャンチャン。
----------------------------------------------------------------
No.723 -> No.721
Date: 2003/11/25(Tue) 23:15
Name: ゆう
Subject: Re: ありがとうございます

苑生さん。
ありがとうございます^^早速探索してまいりました〜〜。要さんが中学の頃はスティービーワンダー。私が中学の頃はベイシティーローラーズでした(年がばれます??笑)チェッカーズのずっと前からチャックを流行らせた(爆)その頃は私、松山千春の虜になっておりまして(笑)
ジャクソン5、ダイアナロス。うんうん、名前は聞いたことがある^^;ビートルズ、シカゴくらいですね〜、私がよく耳にしたのは・・・。そうそう、エリック・プラクトンの「TearsIn Heaven」は何故か前から知っていました。そして今朝テレビのワイドショーでご本人さんをはじめて拝見いたしました^^「ほっほー、この方が・・」と(笑)それにしても本当に要さんのジャンルの幅の広さには私も頭がくらくらしました(笑)でも今は要さんが語られている音楽を手当たり次第聞いてみたい気分になっております^^というか名前を聞いてもチンプンカンプンなので徐々にはまっていきたいと思ってます!こんな私ですが・・・またいろいろ教えて下さい^^
----------------------------------------------------------------
No.725 -> No.721
Date: 2003/11/25(Tue) 23:56
Name: 苑生
Subject: Re: 盛岡日替わり

うはは♪私もベイシティーローラーズもちょっと好きだったし、松山千春は私も初期は、毎日聴いてました。ベストテンに初めて出た時には涙、涙。それが今では選挙特番に出てこられるとはその頃は思いも付きませんでした(笑)。
ふきのとう、NSP、渡辺真知子、岸田智史・・・スタレビ。
年の事は気にせず参りましょう(笑)。
クラプトンさんもスティービーさんも今よりも過去からたどっていくといいかも分からないです。(今がどうって訳ではないのですがお薦めらしいです!?)
あまり大きな声では言えませんが、ディスコミュージックにもかなりハマった時期がありました。
なのでどっから手を付けていいか分からないというのはありますが、やっぱり自分も好きそうな感じのものから聴かれた方がいいのかもしれないですね。
私は行き当たりばったりな感じです、いつも。知らないっていうのがちょっと悔しいという想いもあり、色々聴こうとは思ってるんですが、付け焼き刃はすぐ忘れるんですわ、これが(; ;)
----------------------------------------------------------------
No.726 -> No.721
Date: 2003/11/26(Wed) 15:41
Name: ゆう
Subject: Re:恥ずかしい・・・言い訳・・。

さっき気が付きました・・・。恥ずかしい・・・。エリッククラプトンさんですよね〜。
それを「プラクトン」と打ってました(恥!)間違いですよ、間違い!と凄い慌ててますが・・。
クラプトンを変換すると「倉ぷ豚」だかと出たりしてて笑ってやってるうちにプラクトンになってしまったんですね〜。何人の方が気づかれたか・・・(笑)実は昔「マライヤ・キャリー」を「マラリヤ・キャリー」と言って職場の後輩に「それじゃ〜病気じゃん!!」と笑われた前科があります^^;やっぱり横文字は苦手だわ〜〜ん。日本人は日本語じゃ!
----------------------------------------------------------------
No.727 -> No.721
Date: 2003/11/26(Wed) 23:40
Name: 苑生
Subject: Re: Not at all

とチャゲアスのタイトルにひっかけてみました。どうってことないよ、てな意味なんですよね。曲の意味と同じ趣旨かどうかは詳しく知りませんが。
紅白、やっぱり出ないようですね。
夕方TVで出演者がちょろっと出てましたが、はなわさんも初出場決定。
それと目玉は長渕剛さん。郷土出身との事で、初期の数枚アルバムは持ってて聴いていた私です。
クラプトンさんの最新アルバム、バラードだけ集めたもので3ヶ月限定日本発売との事ですが、買い?!かどうか私には分かりません。
----------------------------------------------------------------
No.730 -> No.721
Date: 2003/11/27(Thu) 09:36
Name: ゆう
Subject: Re: いつですか?

発売日はいつでしょうか?是非聞いてみたいと思ってます^^
長渕剛さんは私も聞きました。オフコースさん、浜田省吾さん、佐野元春さん、ダウンタウンブギウギバンドさん、新田一郎さんも少しかじりました^^邦楽ならさら〜っとは聞いていたんだな〜と思い起こしています。音楽って無意識のうちに自然と生活の中に馴染み数々の思い出の中にそれぞれの音楽がちゃんと宿っているんだな〜とこちらの掲示板に参加させてもらって考えさせられてます。この年になってまた新たな発見ができて苑生さんをはじめ沢山の方に出会えて感謝感謝です^^
そうそう、ディスコミュージック!好きな曲は沢山あれど曲名がまったくわかりません^^;
ただ唯一ディスコへ行ってリクエストしていたのは「リラックス」でしたよ。ちなみに中学時代に初めて知った踊れる曲は「ハローミスターモンキー」でした(笑)今でも踊れま〜す^^v
かすかな望みを託していたのですが・・・紅白残念でした・・・。いい夢を見させてもらったって感じですかね・・・。それでも長淵さん、綾戸さん、ゴスペラ−ズさん、BEGINさん、やっぱり紅白は楽しみです。
----------------------------------------------------------------
No.736 -> No.721
Date: 2003/11/27(Thu) 23:52
Name: ちぇりー
Subject: NOW ON SALE

ゆうさん、クラプトンの来日記念盤「BALLADS」発売中のようです。ライブバージョンなども収録されていて、税込み2520円はお買い得かもしれません。
そういう私も洋楽はあまり詳しくなく買っておりません。財源も乏しいので...(みゆきさんやBabyBooのアルバムが出たし、イッセーさんのDVD買っちゃいました〜)
日経エンタテインメント!の増刊号(ビートルズが表紙です)は、結構面白いかもしれません。
音楽の話題をいろんな方面から掘り下げてあります。
興味があればちらりと立ち読みでも...

その中に「踊る、笑う、大歓声...クラシックのライブが変わった」という話題が取り上げてあり、アンドレ・リュウのコンサートとライブイマージュの話が載っています。
アンドレ・リュウは、父が興味を持っていたので、先日もBS日テレでの放送をちょっとだけ見たのですが、確かにこれがクラシック?というコンサートでした。
アンドレ・リュウは、指揮者であり、バイオリニストであり、トークもするそうで(なんと通訳
つき!)まさにエンタテイナー(あれ?某バンドのリーダーに似てる?)
会場国の名曲もサービスするという...最後には観客も踊り出すんです。
「ライブイマージュ」行ってみたいと思いつつ、チャンスがなく行けてないのですが、こちらもすごく楽しいようですね。行ってみたいな〜。

さて、今夜の「サウンドオリジネーター」も濃い1時間でした。最後におまけもつきましたし、あっという間でした。早いところ、またネタバレに投稿いたします。
しかし、またライブに行きたくなりました!
=====================================================
No.731
Date: 2003/11/27(Thu) 18:15
Name: 苑生
Subject: 訂正

FM宮崎のサウンドオリジネーターは午後8時からでしたね。
ごめんなさい、勘違いしてました。
▼ゆうさん、また夜にゆっくりレスします。m(_ _)m


INDEX